自らの進言によりブログリニューアルして以来
やけに熱心にこのブログを読むようになったダンナ
昨日の記事を読んで一言
「ねえ、、、
そうそう、
昨日の記事の最後に「ダンナが危ないことをしようとした」と
書きましたが
ほんとのところ、キャメラマン・ミス私がいい写真撮れそうな予感がしたので
ちょっとそこ行って、と指示だしして
コケで滑りそうになりながら危険をおかしてもらったヤラセ写真でした
ごめんなさい 😎
それでは米良さまの「もののけ姫主題歌」が頭で
流れまくる神秘の湖、
豊似湖のつづきいきましょう!
散策の途中鹿の糞をたくさん発見!
まだフレッシュなかんじでした。おそらくここらへんには鹿がたくさん遊びにくる
のであろうことが確認できます。
豊似湖、光のさしこみかたによって
水面の色がすごくクリアなブルーに変化するので大変神秘的!
21世紀の現在でもこれだけ豊富でスケールの大きい自然が残っているとは、、
北海道、ほんとうにすばらしい。
今だから白状するけど
ダンナと私は3月のヨルダン旅行と5月のブルガリア旅行は
ことのほか気にいっていたのだけど
7月のマレーシア旅行が
いまいち若干自分たち的に不発だったので
実は最近ちょっと旅に対してへこんでいた。もうだめなんじゃないか、って。。 🙁
だけど今回の北海道旅行は
ふたりして予想以上に大大大満足だったので
われわれは今回ふたたび自分たちの旅に対する自信をとりもどしたのだった。
私とダンナはいつも一緒にいるから
感じることがほとんど同じでダンナがうれしいとあたしもうれしい、
あたしがうれしいとダンナもうれしい、
それだけにダンナがへこむとあたしもへこむし
あたしがへこむとだんなもへこむ。
だからふたりで一緒になにかに対して
「いい!」って思えている時っていうのは
本当にふたりで最高の気分。
そんなわけで
今回北海道では
ふたりして大満足な時がいっぱいあったから
ここの土地の思い出は素敵でしかない 🙂
これからもまだまだ続くよ!!
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_22.gif)