さっきダンナとの間に以心伝心すぎな
出来事が起こったので
「いやぁイスィンデンスィンだねぇ!!」と
うなったら
「ハイハイ以心伝心デスヨ♪」と、
ん?イスィンデンスィンって何かわかる?
一応つっこんだところ即答
「テレパシーでしょ、バカにしないで♪」
ダンナってよく考えたら四字熟語とかも
ちゃんとほとんど知ってんのね便利 😎
よくうちの家族に言われるのがもしかして
ほんとは中身日本人がはいってるけど
普段は隠れ蓑的に外人の皮かぶってて
背中のどっかにチャックあるんじゃない?
っていう風説☆
まだチャックはみつけてないわ、、、 😆
さて、昨日お届けしたパリ郊外、
エルムノンヴィルの
フランスでピクニックなら
ジャン=ジャック・ルソー公園で♥
のつづき、
少しあるいたところにも
Jean-Jacques Rousseau
の素敵な銅像
(スタンドと一緒にいる風ルソー♥)
というわけでルソーゆかりの地で
ルソーの気分で思想に耽りながら
ルソーなピクニック散歩のあとは、、
(ピチカートファイブ風)
以前ブログでご紹介した折に
大変反響の大きかった
不思議の国のアリスちゃんが
住んでいそうなとてもかわいい
サロン・ド・テ
Les Rêveries dans la Théière
をひさしぶりに再訪しました。
午後はお天気回復して暖かくなったので
庭でみんなでケーキやティーを
ちびちびいただきながら
楽しくガーリータイム(内2名男性)
そうそう、これは友人チャマおすすめの
リップクリームで今度買おうって思って
写真撮ったのに忘れてたYO。。
次回帰国のときゲッツ予定☆
そしてあっとゆうまにお夕飯の時間、、
甘いものばかりではなんなので
ちゃんとゴハンが食べたいね~ということで
ダンナが調べて連れてってくれたのは
サンリスという町にあるホテル兼レストランのお店
Hotel Senlis | Restaurant Senlis -La Porte Bellon
わりとかしこまったファミリーとかカップルが
品よくお食事してる雰囲気な場所にいきなり
ピクニックハイキング仕様でドカジュアルすぎな
我々はちびっと浮いてた、、
けどまあもうしかたない観光客ということで 😀
ここにきて御坊コウタロウ茶魔が
「みなのもの好きなものなんでもたべてくり♡」
くらいの太っ腹発令を発したためもう
なんて骨体(こったい)本気~??!
てなかんじで
普段胃的にメインか前菜一品でOKなほう
なくせにこの晩は柄にもなく贅沢に
3品コースなどをいただいてしまい
1週間分の栄養摂取して
満たされすぎたme&danna 😆
えーと、たしかこれは
各々の前菜
メイン食べるころには
もう結構いっぱいいっぱいなのは
フランスではよくあることであるよ
デザートのときは
ほとんど倒れる5秒前
食後のシメカフェは外のテラスで。
大好きな夫婦といっぱい食べていっぱい
おしゃべりしてこのうえなくハッピーな夜だった!
※またしても夜の冷え込みっぷりはすごかったけど 😉
