近頃私はめっきりタピオカに弱い、タピオカの店を
見つけるとついつい安易に手をのばしてしまう、、
しかしながらタピオカティーって実に
アタリハズレがすごく激しいから毎度賭けなのだ。

この時はほうじ茶タピオカミルクティーに
したのだが、
な、な、なんと!
ぜんっぜん甘くない事件発生でガッカリ!!!
タピオカミルクティーは甘さ強めが好きなのに!(つд⊂)エーン
鈴つけてくれたまではよかったのだがなぁ、、

「あまくないなー、ああ、あまくないあまくない!」
と言いながら日本史講師ダンナーから黒田官兵衛の話
聞いて福岡城跡や大濠公園のまわりをぷらりと散策





巨大な湖を周りながら、そういえば家の近所に湖が
あるとウォーキングやジョギングするのにすごく
便利だったのを思い出した。福岡に住むなら
大濠公園周辺も環境いいし、かといってうちは
空港使い激しい一家だから現実的にはもっと
空港寄りのほうがいいのかもしれないかなとか
妄想トーク毎日炸裂すっごいme&danna☆


近くにあったから何十年ぶり?くらいにミスドでカフェタイム。
ヒーコーもカフェオレもおかわりタダでお得だね!!


そしてまた別の日は大濠公園からそう遠くない
六本松という町にある行列行列行列のパン屋さんへ。
毎日サイクリングしているダンナが通りかかる度に
行列を見かけては気になっていたらしく、ついに
我々も勇気を出して並んでみちゃったのだ!!!




20分くらいは待っただろうか、たぶんすごい
大人数並んでいる時は本当にすごいらしいから行列時間
としてはまだ許せるほうだったんじゃないかとおもう、
こじんまりした店内においしげなるパンが並んでいる、
お値段もそこそこいたします。
「えっへん、しかしながらわたくしたちはこれでも一応
パンの本場おフランスから来ていますからね?、、、」

と、ふんふんなりながら持って帰って
その晩ダンナとお味見の会を開始。
どれどれ。。。
行列パン屋の実力とやらを見させてもらおうか、、

・・・・
す、
べ、
て、
うまいじゃないかよおー!




凝縮されたたっぷりお野菜にオリジナルサルシッチャ
がゲキウマのダコタンバーガー、表面カリっとした
福岡ならではな明太子バゲット、クイニャマン、
ぜ、ぜんぶちゃんとウマイ。
やっぱ日本の方の仕事好きすぎたme&danna。。
いっちばん虜になったのはマリトッツォというクリーム
たっぷりの甘いパン、、できたらぜんぶもう一回食べたいんだけど
行列並ぶのが根性いりすぎるという理由からいまだ
リピートできてないのである。
forever

