先日から
ややにおわせていた
早起きだったりなんだりした1日のお話開始
この日は不吉なことによりによって前日に長年愛用の目ざまし時計は壊れるし
フランスの携帯のアラーム設定一度も試したことなかったし(機械音痴)
ついでに頼みの綱であるダンナは不在だわで
かなり緊張感をしいられましたがなんとか必死で自力で起床し
朝6時から顔をあらってつくってゴハンを食べてスムーズに電車を乗りつぎ
パリのモンパルナス駅に到着成功。
目的は、
パリに遊びに来ているともだちとせっかくなので
ふたりでどこかパリ以外の観光地を訪れよう計画、というものでしたが、
実をいえばダンナと結婚してからというもの電車というか、鉄道の旅、というのを
まったくしなくなってしまい、いつもなんでもダンナ頼りでどこでも
「連れて行ってもらう」
が主流となってしまっていた私なだけに
自分が全責任をになってともだちを
「連れていく」
ことにかなりのプレッシャーをかんじて数日前からドキドキしていました。
どうか、失敗しませんように、ちゃんと起きれますように、電車ちゃんときますように、
まちがった方向のに乗りませんように、スリ、オキビキにあいませんように、etc….
留学生のころは海外でこのような日帰りや数日旅行はしょっちゅうしていたのですが
ここ数年はあまりにも経験不足で
いちいちがビギナー気分という
なんとも情けない状態でした。
が、うまくいくとこういうのはすごく自信につながるものでもあった。
計画通り電車に乗ること約1時間
到着先は
シャルトルChartres
ユネスコ世界遺産に認定されている
こちらのシャルトル大聖堂Cathédrale Notre-Dame de Chartres
が大変有名なフランス中部の都市です。
現在やや猛暑中であるフランス、
この日も朝からかなりの炎天下でございましたが
イタリアのミラノから訪れている友人にいわせると
フランスの空はミラノよりさらに青い、とのことでした。
シャルトル大聖堂はゴシック建築で有名な教会だそうです。
フランスにはたくさんが教会があるので
教会は見慣れている、と思っていましたが
さすがは世界遺産、ファサードはもちろんどの側面からみても
荘厳で美しくただならぬスターオーラが全身から漂っています。
そしてここにきて、去年ダンナにプレゼントしてもらったものの
いまいち使いこなせておらずどうしたものかとおもっていた
カメラの望遠レンズがついに史上最強に役立つことに・・・・
to be continued….
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓
