ここ数日あつがなつかったけど
遊びに来ていたともだちをイタリアに返送したら
なんだか今日あたり一挙に涼しくなってきたパリ・・・
やっぱりあの男が真夏をつれてきていたのだろうか・・・
なんて話をダンナとしてたら
とつぜん絶対インド料理がどうにもこうにも食べたくて
しかたなくなる。というわけでインド料理屋を
→さがしてもらう。
→つれてってもらう。
→チーン
→到着させてもらう。
さて、8月末、そろそろフランスでは夏の大バカンス時期が終わろうとしています。
多くのフランス人はこの時期のバカンスに結構命がけのような気がするのですが、
なにせフランス的生活感覚と縁遠いわれわれ。
とにかくダンナも私も昔からいわゆる一般のバカンス時期や
ハイシーズンに旅行に出るのがなによりも大の苦手、人ごみ嫌い、
というわけでみんながバカンスに出る時期には
絶対に派手にうごかないようにして虎視眈々とハイシーズン終了まで
爪をといでまっています。というわけでそろそろわれわれの次なるバカンス先を
考えるシーズンがやってきた、、、、
と、なると
ふだんはわりにぽんわりとしているダンナも一挙に鬼と化す。
なんの鬼って、
草間彌生×ルイ・ヴィトンの鬼ドットオブジェもびっくりなほどの
調査オタクの鬼に・・・
これはもはや病気の一種で旅行のことを調べ始めるとまるで熱に浮かされたかのように
飽くことなくとことん一日中ネット検索
大西洋?太平洋?カリブ海?ポリネシア?アジア?ミクロネシア?
インドネシア?タイ?モルディブ?スリランカ?ハワイ?パラオ?
フィジー?ボルネオ?マレーシア?はたまた沖縄か??
ああ!
いったい俺たちはどこに行くべきなのか?
という話で何時間も何時間も話し合う。おわらない。はてしない。
適当にはいってみたインド屋、ナンがフランスのインド屋にしては意外においしかった◎
ナンをかじってはまた行き先について話しあい、
カレーを口にふくんでは予算について話しあい、
をさんざんくりかえし、やっぱりいまでもきまらない。。。。
この熱病、今回はいつまでつづくだろうか。
OK
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓
