若い頃は
いきがっていたので
英語とフランス語くらい軽く話せなくっちゃ
といつもおもっていました。
ところが年とったら
おもいのほかいきがる必要性のない生活となったうえ
ダンナもフランスにいるフランス人のわりには
好んで日本語を話してくれてしまう。
だものでわれわれの会話には
「あえていきがろうかなという気分」または「用事」または「ヒソヒソ内緒話」
の時くらいしか
フランス語がでてこない。これはゆゆしき事態である。学費いっぱい払った親も嘆く。
ちなみにそんな我が家でよく登場する数少ないフランス語語彙といえば
だいじょうぶ?
とか、
元気?
みたいな意味の
サヴァ
しかもダンナに毎回こうきく
「シェリ、(※仏語でダーリンの意)
サヴァ
の味噌煮?」
するとダンナはこうこたえる
「ウィー(はい)
サヴァの味噌よ。」
※フランス語を真剣に学ばれている方は絶対真似されないほうがよいでしょう。
さて、そんな
サヴァ
こないだ初めて、、、サヴァのあぶり焼きなるものをいただきました。
うーん、初めてというかなんというか、私たちは普段ほとんど魚を食べないので
たぶんこういうのはすごくめずらしいことです。
ひさかたぶりにニッポンの居酒屋に行きまして
日本酒たくさん飲んだりしてたら
店の兄さんが目の前で焼いてくださって
お・も・ろ・い~
どんどん
焼かれてゆく
サヴァ
ダンナとドキドキしながら
お口にふくんだら
けっこうとろけた!こ、これがサヴァか・・ウィー
なかなかこだわりやさんらしき
つくねちゃんも
普段食べない味でこりこりデリシュー。
この日お会いしたのは
ダンナが最近知り合った
やけに素敵な日本人美男美女夫妻。
ダンナはそこんちのダンナさんの独特のキャラとうちに秘めたるスポ根パッションに
すっかり魅了・影響されてしまい
今度一緒に日本で登山やサイクリングをするんだとはりきり目下筋トレに励み中。
(※つづくかな??)
私はそこんちの奥さんのきれいかつにじみでる性格のよさ加減にノックアウト、
最近一瞬人間に失望したりしてただけに
彼女が天女に見えたね。
それでなくとも
年をとるとそこまで率先して新しい出会いを求めることもなくなるのだけど
なんかいいかんじだな、、、と思える人との出会いっていうのは
ハートがウォームになって純粋に精神衛生にいい。
そしてうちのダンナを除く
私&夫妻3人まさかの偶然同い年でうけた、というか、
そこんちのダンナさんに
私のブログを最近読んでからどうにも所々にでてくる話題に
おのずとジェネレーションが表れすぎててもしやかぶってんじゃと思っていた、、、
くらいのことを言われ、、
なんだなんだ
そいつは
結構
てれるね。
いちおう隠しているから。
そこでひさしぶりに高橋名人の話なぞしたけどスイカの件はいまだ不明。
帰り際
夫妻よりお土産に和つづらをいただく
中は
どら焼きと
ドラえもんのスズもなかでした!
やっぱりダンナがドラえもん風だからだろうか、、、
素敵夫妻、
サンキュー牧場
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓
