マヤ暦によれば地球最後の日であるという今日、(※フランスはまだ今日です)
昨日あたりからダンナと
いつごろ地球ほろびるんだろうかね、、なんて語らいつつも
しかしそれよか今月末で有効期限が切れる映画チケットを早くつかわにゃならん、
というわけで
ピーター・ジャクソンの新作
「ホビット 思いがけない冒険」を朝からいっそいで見てまいりました。
いわずとしれたあのロード・オブ・ザ・リングの外伝的な、、
感想をひとことでいうと
あんまりにもいかなる期待もしてなかったため
思った以上に意外とちゃんとおもしろかったんだなこれが!
タイトルからして主役はホビットで、ホビットたしかに
思いがけない冒険に参加するんだね、という流れのストーリーで
道中いろいろあるわけですけれども
この作品で何よりダンナと問題になったのが
ドワーフの王様役のこの俳優さんがかっちょよすぎで
ふたりでだいぶウハウハなった件
ドワーフの王最高!「キッ」ってにらまれたりするとドギマギします。
それにしても今まで見たことない俳優さんだけど
普段いったいどんな方なのかしら、、と画像を探したら
あれま、
意外とスッキリした普通の紳士だったわ!
リチャード・アーミテージさんRichard Armitage 41歳
ドワーフメーキャップしてる時のほうがだいぶツボです。
いずれにせよダンナと続編楽しみにしております。
そして話変わって
ちょっとすでに旬がすぎ気味で申し訳ないのですが
いまだやや未公開写真がありますゆえ
先月からちらちら続いているモルディブMaldives2012年特集
最後にレジュメで
もいっぱつ!
毎日ひたすら
海と太陽とともに生きるモルディブ
なぜなら他になにもないからなんだけども
それこそが
スカっとしててきもちよい
とにかく
いつでもどこでも
ダンナと一緒に過ごす時間は
最高に楽しすぎで笑いが
と・ま・ら・ん
そんなdannaこないだ日本では
100円ショップの can do キャンドゥーを
「カンドー」と言っていた。
例:「フランス人たちって日本くるとよくカンドーいくんですよね~♪」
(※やや得意げな口調)
ちがう日
ユニクロでチノパンChino Pants買ってあげたら
「このチャイノパンツはきやすいです~♪」
と言っていた。etc…
そんな素晴らしいダンナとのモルディブ暮らし
ここではやどかりのこととか
望めば丸一日集中して観察できるし
つかむと器用に後ろ脚で攻撃されて
ちょうど爪と皮膚の間の微妙に痛いところとかすごいいためつけられることも発覚するし
なにかにつけて
た・ま・ら・ん
今回泊っていたリヒヴェリビーチリゾートRihiveli Beach Resortは
いままでにないやけにフレンドリー&ファミリアーな雰囲気があたらしかったし
ダンナとカヌーとか乗ってるとき
いきなり海に投げ落とされたりするので
今度からサングラスはシティ用の高いのじゃなくって
もっと塩水でガンガン傷んじゃっていいような安物を持っていくことにしようと気づいたり
ウツボの顔ってすごい怖いなーと前からおもってるんだけど
ダンナに毎日毎日
「ウツボってかわいいよね~♪」
と言われ続けるとそういえば、、、ウツボ
案外
かわいいのかもしれない、、とおもえるようになってたり
近頃なぜか連続してまわりで話題にあがりがちな
カイピリーニャまたしても結構飲むことになっていたり
今ごろになってようやく日焼けしてた腕の皮がひょろひょろむけてきて
お風呂のたびになんじゃこりゃ!
とおもっていたり
まあなかでも今回一番衝撃だったのは
やっぱし
コレかな
サメちゃんたちを
すごい手なずけた
ヨシヨシ
って、
まあ実際手なづいてはいないけども
ダンナとものすごいワクワクしながらここに遊びに来ては
ほんとに毎回ふたりで興奮してひゃあひゃあなってばかりだった。
ダンナはダイビング中そこそこサメを見かけるけど
私はダイビングはしないのでこんなに大量にサメを間近で見る機会は
いままでなかったわけですゆえ
最終日だったこの日はいつも以上に
たーーーーーくさん
来てて我々心より感無量でしたね。
ジーン
ダンナは熱心に何度も数えていたものだよ
しかしサメ大好きのダンナでも
さすがにこの場で海の中に入る勇気は絶対ないとのことでした。
サメたちどうかお元気でね
そんなこんなで
2012年のモルディブは以上で終了!
ながらくおつきあいサンキュー牧場!!
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓