「シェリー!(※仏語でダーリンの意)
きみってアジア来ると
ほんとにいつも
顔がパツッパツになるよね、
月面ていうか、、、
試合後のボクサーまたは
ピラフ様みたいで最高だね、ウフフ♪」
と、
ここ連日またダンナに激しく言われ始める
in
Vietnam Ho chi minh ベトナム・ホーチミン
私もそういえばベトナム着いてからやけに顔に水分が溜まっているような気が
ややしてはいたのですが、、、
ついでに目の周りもなんか若干赤っぽくて殴られたようなかんじになり、、
ダンナいわく
あんまりにもパツパツすぎて
「まつ毛だけでなく
『マブタ』がなくなっている!見えない!」
らしいです。
最初はふざけていたダンナもだんだん
なんらかの南国フルーツアレルギーじゃないのか?
と心配しはじめましたが(※過保護)
これたぶん自分で思うに
ここ数週間のハイパーハイブリッド時差ボケ疲労の貯蓄と同時に
連日のマッサージの反作用によるものではないかとおもいます。
なぜなら
ベトナムはマッサージとかスパが激安い。
ので
目下毎日通い中
のため
3月に来た時はテクニック的に最後の方やや失望しがちだったのですが
今回もう一回リベンジということでいろいろ試してみています。
ちなみに今日は近所のスパで
フットマッサージ、アロマ、ホットストーンの2時間コースを
うけてきたものの、
DEAD(死)!
基本女性ばかりのスパなのになぜか今日は男子による施術だったのですが
この男子、小柄なわりにすごいバカ力(ぢから)で最初は私の頭部、
肩、そしてひきつづき足のすべてのツボ、筋、筋肉もろともぶっつぶしてくれました。
途中からもう歩けなくなるかもしれない・・・と本気でおもった。
でもマジメそうだし一生懸命やってくれているからあんまり
「痛い」とか言ったらわるいよな。。。。わるいよね。。。うん、きっと気にしちゃうよ。。。
あたしが耐えればいいわけだから・・・
と自問自答しながら苦悶に耐えた120分。永遠のように長かった・・・
男子は最後優しげにかたことの日本語で
「キモチヨカッタデスカ?」と聞いてくれたのですが
「あ、だいじょうぶです」としか答えられなかった、意味わかんなそうだったから
「オッケー!グッド!」と言い直して男子に別れを告げた。
悪気ありそうな人はクレームをつけられるべきだけど
悪気なさそうな人にクレームつけるのは苦手だね、俺にはできないね。
そんなこんなで
いそいそホテルにもどって
あーーぐったり
ところが
洗面所の鏡に映ったマイ・フェイスを見たら
なんだか朝より一段とパツパツしながらも同時に
すごく肌艶がよくなってる気がするでは!ありまへんか!
なんというかここ数週間疲労で肌がよどみ気味で
鏡をみるたびに
あたしって原始人みたいだなー
と思っていたのですがあの原始人風のクスミがパっと消えているというか、
やっぱり全身の血液の循環とかよくなると
おのずと顔面の色味とツヤもよくなるようだ!
ラッキー!さすがに明日はマッサージ休業にしようかとおもったけど
これはもう初志貫徹というか、
フランスにもどるその日までやりぬくべきかもしれない。
というわけで
今日のシメは
ホテルの近所のブックカフェみたいなところで
やっぱしココナッツジュース。
というかこれは頼んでないのにすでにココナッツの実でできた激ウマシェイクだったうえ
横に水みたいのあるからなんだろ、と思って飲んだら
まんまとココナッツウォーターでもう気前超絶良すぎな200円スペシャルだったのだ!
先日パリの特別おしゃれでもなんでもない非常に一般的な
日本でいうならたとえばドトールレベルのカフェで
(※むしろドトールのほうがイケているが)
間違えて日本気分でカプチーノ頼んだら
全然大きくもおいしくもないうえに
まさかの7.3€(810円)ぼったくられ事件が発生してだいぶへこんだので
(※通常メニューにないようなものを頼むとぼったくられる可能性が @パリ)
アジアのこういうプリティ良心物価設定には心から涙がちょちょきれる。
ベトナム、
もはやいろんな意味で
アイラブユー
OK
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓