• ホーム
  • ARCHIVES
  • CONTACT

フランス男との愛に満ちた暮らし

楽しく軽快な日仏デュアルライフ

  • メール
  • Facebook
  • Pinterest
  • RSS
  • Twitter
  • ファッション/アクセサリー
    • アクセサリー Bijoux
    • ファッション Fashion
    • 思想・物欲
  • フランス生活
    • フランス犬
    • 結婚生活
    • パリ散歩
    • フランス、パリのおみやげ
    • フランス日常生活
    • フランス男トレッキング
    • フランス男小話
    • フランス病院
    • レストラン・カフェ@パリ
    • 私の流行り
  • 旅行
    • アジア
      • India インド
      • Malaysia マレーシア
      • China 中国
      • Maldives モルジブ
      • Taiwan 台湾
      • Thailand タイ
      • Vietnam ベトナム
    • アメリカ
      • Brazil ブラジル
      • Chile チリ
      • Mexico メキシコ
      • Peru ペルー
      • USA アメリカ
    • フランス
      • France シャルトル
      • France リヨン
      • France 南仏
      • Bretagne ブルターニュ
      • Chamonix シャモニー
      • Normandie ノルマンディ
      • Corsica コルシカ
      • Pyrénées ピレネー
      • Toulouse トゥールーズ
      • フランスの城・美術館・観光名所
    • ヨーロッパ
      • Ireland アイルランド
      • Bulgaria ブルガリア
      • Italy イタリア
      • Praha プラハ
      • Slovenia スロベニア
      • Spain スペイン
      • Portugal ポルトガル
      • Spain スペイン領カナリア諸島・テネリフェ
      • Romania ルーマニア
    • 中東/アフリカ
      • Dubai ドバイ
      • Jordan ヨルダン
      • Namibia ナミビア
      • South Africa サウスアフリカ
      • Turkey トルコ
    • 日本
      • Nara 奈良
      • Hokkaido 北海道
      • Ishikawa 石川
      • Hyogo 兵庫
      • Kyushu 九州
      • Okinawa 沖縄
      • Okayama 岡山
      • Kyoto 京都
      • Osaka 大阪
      • 日本にて in Japan
    • トラベルグッズ
  • 映画/文化
    • フランス女優
    • 映画 cinema
    • 気になる女
    • 私の読書
    • 私の音楽
  • 美容・コスメ
  • その他
    • おしらせ

女性の品格、影響をうけた女優、ロミー・シュナイダー Romy Schneider/ボッカチオ’70 Boccacio’70

2013年2月1日

シェアはこちら ♪

  • Facebook
  • Twitter

若かりし10代20代のころ

時間をみつけては

むさぼるように欧米の映画ばっかり見ていました。

特にその時代の私はとにかくヨーロッパの

60~70年代の映画に心底目がなかったのですが

現代のようにインターネットもDVDも普及して

おりませんでしたので古い映画や俳優関連の

カタログや書籍をたくさん読みこんで情報を収集し

ビデオを必死でさがしたり、衛星放送の貴重な

古典作品特集などを録画して

大事に何度も見返したり、

まあなんて地道だったことか。

そんな当時わりと好きだった女優さん

ロミー・シュナイダー Romy Schneider

 

「離れ目」が特徴で正統派美女というよりは

一瞬シモーヌ・シニョレというフランスの若いころから一貫して

「おばちゃんぽいかんじ」の女優さんと間違えそうな顔立ちなのですが

それでもロミーは

たまにふとした表情が

ものすごく色っぽくてきれい

 

彼女はフランス映画にたくさん出ているので

フランス女優とおもいきや、元はオーストリア・ウィーン出身で

フランスでは「ドイツ女優」といわれがち

でもドイツからは「祖国をすてた女優」みたいに言われていたらしい

ロミー自身ドイツに対する心情はかなり複雑なものだったといいます。

というのも

あの元祖フランス男代表(!)

アラン・ドロンと恋におちて婚約し

だいぶフランス寄りになってしまったのも理由のひとつ

 

でも長すぎな春のあと

破局

深く傷つき、その後も何人かの男性と出会うも

なにかとうまくいかず、最愛の息子も悲惨な事故で失い

私生活では常に精神的にきびしい状況にあったようです。

 しかしながら幸いアラン・ドロンとは別れた後も信頼関係にあり
44歳で亡くなるまで親交がつづいたとか。
なにかと黒い噂の多いドロンの数少ない美談のような気がします。

 

さてさてそんなロミー・シュナイダー

ひさびさ気になりました理由は

偶然テレビでボッカチオ’70 Boccacio’70という古い映画を何年かぶりに再見したため

オムニバス形式の作品のひとつにロミーが出演しています。
監督はロミーをことのほか気にいっていたといわれるイタリア巨匠
ルキノ・ヴィスコンティヴィスコンティの唯美主義的世界観には

一時期どっぷり傾倒いたしました。

 

 

衣装はシャネル Coco Chanel

 

ストーリー自体はそこまでどうということもないのですが(ソーリィ)

とにかく衣装、舞台装置である豪華な館しつらえ家具調度品と、

そこにいるロミー・シュナイダー!

この三拍子・三要素を眺めるだけでずいぶんと贅沢で得した気分になってしまう。

 

最近の映画でこの手の「ヴィスコンティ感覚」を思い出させてくれたのが

ティルダ・スウィントンが出ている「ミラノ、愛に生きる」

 

中性的なティルダが静かに「女」を演じる。

ところでボッカチオの時のロミーは

ちょうど小娘と大人の女の狭間時期

みたいなかんじで

時にチャーミングだったり

 

艶っぽかったり

 

とりわけ鏡を見ながら身づくろいするシーンが

たいへん魅力的。

 

なぜでしょう、日本にいるとたまに電車内であられもないオール化粧しだす女性に

遭遇しあれは何度見てもショッキングで興ざめしてしまうのですが

うってかわって

どことなく品のいいのや、かっこよい女が

手なれた様子で鏡の前で身だしなみをととのえる姿や、

一瞬間小さなコンパクトをバッグからとりだして眺める仕草、

素早くリップやルージュをひく手つきなんかには

必要以上にグっときてしまうのです。

自意識過剰とはまたちがう、

自分がどうすれば他者にどう映るかというのを完全に「熟知している」

人間の醸し出す独特の余裕というか粋というか、、、

 

ほかにも、無造作に髪をまとめて

きゅきゅっとミンクの帽子をかぶって

それがまたよく似あってしまうのとかさあ、、、、

 

ほんとにもうたまらん

鼻血ぶーーーー

すばらしい!どの角度も合格!

やっぱ改めてすごい女優とおもう!

というわけで

ひさびさロミー・シュナイダーに

釘づけになってしまった。

ロミー

フォーエバー

 

応援クリックしていただけるとありがたい!!
↓↓↓

シェアはこちら ♪

  • Facebook
  • Twitter

関連

Filed Under: フランス女優 Tagged With: シャネル, フランス女優, フランス映画, ロミー・シュナイダー, 俳優, 女優

« フランス男とよろけながら原宿・らーめん山頭火
かっこいいけど相当苦しい、病んだ魂カート・コバーン Nirvana/Kurt Cobain »

Trackbacks

  1. 素敵うっとり、オーストリア皇妃エリザベートのブローチとロミー・シュナイダーのことフランス男との愛に満ちた暮らし より:
    2013年9月18日 1:40 AM

    […] ロミー・シュナイダーという女優さん […]

Booking.com

人気の投稿とページ

  • 青森ヒバの辰年2024気分からダンナふんわりフレンチな日々
    青森ヒバの辰年2024気分からダンナふんわりフレンチな日々
  • パリ国立移民史博物館でフランス移民問題や自らの立ち位置振り返る冬@ポルト・ドレ
    パリ国立移民史博物館でフランス移民問題や自らの立ち位置振り返る冬@ポルト・ドレ
  • フランスでどストライクな異性に恋して我を忘れるゆらめき体験
    フランスでどストライクな異性に恋して我を忘れるゆらめき体験
  • かっこいいけど相当苦しい、病んだ魂カート・コバーン Nirvana/Kurt Cobain
    かっこいいけど相当苦しい、病んだ魂カート・コバーン Nirvana/Kurt Cobain
  • La Pharmacie du Voyage♥シャルルドゴール空港便利薬局でお土産を買う
    La Pharmacie du Voyage♥シャルルドゴール空港便利薬局でお土産を買う
  • Time flies by「光陰矢の如し」ぼんやりしてたらパリの毎日最速すぎ
    Time flies by「光陰矢の如し」ぼんやりしてたらパリの毎日最速すぎ
  • 生活に潤い♡パリの薬局で買うべき定番商品エトセトラ
    生活に潤い♡パリの薬局で買うべき定番商品エトセトラ
  • ウィーンの空港タクシーぼったくり傷心事件簿に学び心機一転
    ウィーンの空港タクシーぼったくり傷心事件簿に学び心機一転
  • 映画「沈黙 -サイレンス-」をフランスで見た感想
    映画「沈黙 -サイレンス-」をフランスで見た感想
  • ジャン・コクトーやココ・シャネルにふわりと思いはせつつメゾン=ラフィット城
    ジャン・コクトーやココ・シャネルにふわりと思いはせつつメゾン=ラフィット城

[footer_backtotop]

Copyright © 2025 ·Lifestyle Pro Theme · Genesis Framework by StudioPress · WordPress · Log in

当ブログでは、Googleを含む第三者配信業者がCookieを使用しています。