柄にもなく早起きをした日曜日
いそいそとメトロをのりつぎ
ノートルダムドロレット駅Notre Dame de Lorette
へ向かう
以前からちょくちょく気になっていた
9区のマイプレース My Place
サロン・ド・テというかカフェというかサロン・ド・テというか、、
とにかく久々フランスでブランチなるものがしときたかったので予約!
店内は
むちゃカワ~
お店のオーナーらしきマダムも
やさしくてあたたかなかんじの方で居心地よす~
ブランチとは
遅めの朝食兼昼食
と理解しております。
とりあえずフランスあたりでは量が多いのが特徴で、、
クロワッサンやパンオショコラなどのビエノワズリーから開始
最初からひとつやや失敗、
自家製ショコラ・ショの「自家製」に魅かれてたのんじゃったけど
ブランチはながーーいゴハンなので絶対水分大容量の紅茶をオーダーすべきであった。
最初から最後まで結構甘いON甘いON甘いON甘いになるから
最初からホットチョコレート飲んでる場合ではないのです。おいしかったけど。
延々とパンをつまんでフルーツジュースを飲んですでに腹いっぱいのところへ
卵のココットちゃん登場
おつぎ
ブランチのメイン
私はきのこのリゾット
友達はクルジェットのキッシュ
友達と俳優誰が好きかという話をしてたら昔ジェームズ・スペイダーJames Spaderが
すごいかっこよかった、という話題でひとしきりもりあがるも
そういえば最近あのひとなにしてるのかと聞いたら
ついこないだダニエル・デイ・ルイスがオスカーとったリンカーンに出ているとのこと、
そしてもう昔の面影ないくらおもいっきりオジサンになった、、という
残念なストーリーを聞く。そこで私いま画像検索して衝撃をうける、
なにもしらないでこのオジサンを見ててもまさかのあのジェームズだとはおもえない、、
というくらい普通のオジサンだった。。あえて写真は貼らない・・・
そう考えるとトム・クルーズっていい意味でずっとお変わりないかんじがすごい。
たまにテンション変なときもなくはないけどあれだけビジュアル面で不自然な造作なく
一定の状態を維持できるというのは一種の特殊才能だと改めて思うのでした。
さて、ブランチ最後はケーキでとどめ!
友達はレモンタルト
私はレモンタルトのビジュアルがすごく好きなんだけど
甘すぎてほとんど食べれない。
ので、
あっさりチーズケーキ
をチョイスしたものの、、
もはや満腹すぎて完食ならず。。
開店ジャストに入店したときは誰もいませんでしたが、
1時間もしたらおしゃれ感度の高そうな若いパリジェンヌで完全満席、日曜のお昼に
こんなにお出かけ率高いとは、、なかなかなの人気が伺えます。そしてフランス女子たちも
店内でバシバシ写真撮っていたのでガーリー心をそそる雰囲気は世界共通のようでした、
だがしかし幾分ブランチは量が多すぎで日本娘にはきびしいやもしれない、、
一日「胃もたれ感」がつづきます。
まあかわいいし気分あがるからいいけれど。

[…] ちょこちょこ探すとパリは案外ブランチOKのお店があったりするので […]