ブルガリアもおわってなければこないだの日本ネタもまだ
いまいち全然おわっていない、、
ということで今日はジョギング疲れなだけに
いきなりこないだの日本記事を、、
Go
最近すごい農家好きなだけに
数か月前から頭の中で漠然と
今度日本かえったとき
「農家の台所」なるレストランにいきたいなーと
思っていたのですがなかなか機会がなく行けてなかった、
ら、
ある日弟一家と会う約束したらまんまと義理妹が
えらんでくれたのが農家の台所じゃった!
なんにもゆってないのに、、ワーオ以心伝心
おいらはお野菜がたいへんに大好きだでよ!
ところでふたたび登場、私のオリジナリティあふれすぎる姪
いままでわりと赤子的だったのでいつもお家にお邪魔してたけど
そろそろ外食・外遊びもOKなお年ごろとなり、、、
案外この日が外で会うの初めてだったのだけど
(これを皮切りに外デート解禁)外で会ってもあいかわらずおもしろい。
まず幼児なだけに店員さんに気遣われスプーンをもってこられた時点で
若干、「え?」みたいなかんじに苦笑いした後
NO!
「お箸ちょうだい」
躾が悪かった私はおとなになってもいまだに箸使いが
奇妙であるとまわりに指摘されることが多々あるのだが、
ひるがえって姪は2歳ですでに超スーパー上手に箸、
すなわちチャプスティックをつかいこなす。
だがしょせんは二歳児、
つっぱっててもまだまだ赤子の延長、お食事は手伝ってやるか、、、
とおもいきや
「OOちゃん、(※姪は自らをちゃんづけで呼ぶ)みんなのゴハンつぐー」
と宣言していそいそ働き始めたのだ!
器用にしゃもじを操り人数分のごはんをよそう姪、、、
躾が悪かった私はおとなになってもいまだに
あまり気がきかないとか奇妙なほどに不器用
であるとまわりから指摘されることが多々あるのだが、、、
ひるがえって姪は2歳ですでに気がききすぎで奇妙なほど器用・・・
ついでに最後の方、写真撮り忘れたが農家の台所のおそらく売りであろう
おかわり自由の卵ごはん(!)を弟といじきたなく競って
何杯も食べていたところ
クールな顔した姪が私にあゆみより一言
「OOちゃんがたべさせてあげるよー」
と言い放ちスプーンもってアーンとか言いながら
きちんと食べさせてくれました。
この年で2歳児にゴハンを食べさせてもらうとは、、、
あたらしすぎる!
その後ひと段落ついて一連の家事?に疲れ果てたのか
だまって座り込みいそいそスマホをいじりはじめる姪・・・
華やかな女児のワンピースが働く母の割烹着に見える瞬間!
それにしても最近の幼児はハイテクだなオイ!
そのさらに後、
喫茶店へと移動、
私が最近ジョジョの奇妙な冒険第2部のロックな悪者らへんと
エルメス半々くらい意識して愛用しているブレスレットに
興味を抱かれたらしく「ほい、つけてごらん」と渡したら
意気揚々とおためしになられた。
でもスタッズはまだそんな好きじゃないみたい。
まあこれに関しては大人でも好み別れますからな。
次は黄金の時計
「あら、ちょっとあんたこれいいじゃない」と言わんばかりの好反応♥
