昨日、今日いきなり
本来あるべき「涼やかで心地よいフランスの夏」
にもどりつつあるフランス国。。
暑すぎやだからどうかこのくらいの調子で8月もぶっぱなしてもらいたい。
ところでそういえば6月とちょっと7月日本にいたときやら
お持ち帰り品の写真発見、SDカードの整理のためのせておきます。
素晴らしく大量のお野菜
ポイントは小松菜とセロリ
これを毎朝母がスムージーとかジュースにしてくれます。
すべてムダにしないためにはスムージーのほうがいいとおもうけど
日本では昼から外食率が圧倒的に高いため朝からあんまり腹もちいいと
ランチはいらないのであえてジュース率が高いです。
こちらも母メイドお野菜とキノコたっぷりパスタ、
日本ではかなり野菜摂取率が高いので便秘とかそういうの縁なし!
ひるがえってフランスは気をつけないと偏るから最近漢方関連の記事よんでて
腸を死ぬほど愛することに決定しただけにかなり慎重に野菜をこころがけています。
変なにほんご。
そうそうそれであまりお野菜少年ではないダンナにも
もっと野菜たべたほうがいいと勧める運動をよくしています、そしたら
ある日レシピしらべて
お野菜のパイ包みみたいなものをつくってくれました。
ちゃらーん
中は野菜たっぷり
だけどでもダンナ的にどーーっしても
味気なかったらしくて
最終的にチキンとチーズいれたら?と提案してチキン+チーズ加えたら
最高に「自分らしい味」になったそうです。
やっぱ男子には野菜だけってつまらないのね。
こないだのシーズンのハーゲンダッツ
期待した味ではなかったとうふヨーグルト。
ヨーグルトはやっぱふつうのヨーグルトでいいや。
突然発作的に食べたくなるクレイジー濃厚とんこつラーメン
友達と東京純豆腐
この日ともだちのアドバイスにより初めて買ってみた
インヒール!
靴の中にいれてひっそり足の長さを足すアイテムなので
ついにあたしもトム・クルーズか!と盛り上がったのですが
(※トムが実際インヒールいれてるかどうかは不明)
なんだかいまいち全然使いこなせていない・・・
今度もうちょっとくわしく使い方聞いてみよう。
日本いるとこれまた発作的に
天ぷらたべたい!
この日は母と日比谷の帝国ホテルのなかにある
日本人の心あるね・・
それから路上で偶然見つけてもなにしても
カート・コバーンはいつみてもほんっとかっこいい。ああカート!
ある日北海道から
蟹がやってきたので
一生懸命中の身をとる作業に励んだのですが、、
指痛いし時間かかるしとっても大変でした!
でもよい経験。。
ドラのりまき
サメの保護活動をしているダンナが見たら気絶するであろう一品・・
これはフランスに持って帰ってきてダンナとすごーーく気にいって
毎朝パンにぬって即行完食したいちじくのジャムです。写真ブレた、ソーリィ
市販のジャムのわざとらしさがなく
いちじく本来の味わいがすっごくちゃんと凝縮されていて素朴なうまみ、
なんていうかな、ジャムっていうのはたとえばムーミンママが森とか畑の果物とってきて
数日前に手作りしたのよ、みたいのが大好きなので
野花さんのジャムはすごく自分好み。
駄菓子の数々
「いちごが濃いアポロ」のいちごが
本当に濃くてうけた
静岡のうなぎパイ
最初ダンナにうなぎが入っているのを全然信じてもらえなさすぎててうけた
パッケージに「夜のお菓子」とかスナックフォーナイツとかしつこく書いてあるので
なにかとおもったら
にんにく=「夜の調味料ガーリック」を配合してるから精力がつく、
とかそういう話なんじゃん?ということになり老舗風なのに案外ファンキーな
キャッチコピーでダンナとさらにだいぶうけた。で、
夜に関してはあんまりよくわらないけど(!)お菓子としてはあいかわらずおいしい!
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓