「かむのがめんどうくさい」
という理由で日本ではなにかとなんでも(特にフルーツ)
母にジュースにしてもらうという悪癖が横行しておりスイカなども夏中つねに
ジュースで飲むのが鉄則なのですが
フランスではどんなことでも自分でやらなくってははじまらない。
そして買ってみたのです。
ドキドキしながらスイカというものを。
そしておそるおそる
ハンドブレンダーにかけたら
できたわ
私にもジュースができたわ
クララがたったわ
おいしくておいしくてゴクゴク飲み干しました。
果物最高、たまらん、フォーエバー!
感激して数日続けておこなっていたら
今朝突然ハンドブレンダーがまったく動かなくなる。
ウンとかスンとか多少ゆってブスブスブ、、あれ調子悪いかな?
というんじゃなく、昨晩まではっきり通常回転してたのに
今朝突然まったく動かないという、
もう3年以上うちにいるはずだから古いといえば古いけど、、、
なんでまたこんないきなり?というくらい予想外の突然死・・・
こまったこまった、
新しいの買わなくちゃ、、、、
とあわてて出かけたのもつかのま、
数時間後私が買ってもどってきたのは
両手いっぱいのお洋服、靴、椅子。
は?
椅子?
ええ、はい椅子。
ソファーでテレビみるとき足をおくためのいいかんじの椅子を、、
長年さがしていたのですが
Nature & Decouvertes ナチュール・エ・デクヴェルト
というその名のごとくネイチャー関連のショップにて
バンブーのネイチャーな折りたたみ椅子ゲッツ 29.95€、値段プリティ
ネイチャー系なだけに地球にやさしげな雰囲気の素材感もグー
しかもいらないときはたためるし引っ越しのとき持ち運びよゆう
うん、便利便利、いま足おいてダラっとしてみたらいいかんじだった。
というわけでああ満足、
と
おもいきやハンドブレンダーのことすっかり忘れていました。
今度ふたたびいつ買う気をおこせるのやら。。。私ってだめね。
とりあえず今日のところはしかたないので
じゃっかんネイチャーな絵つながりダンナの昨日の置き手紙でしめるとします。
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓