アジアの路地裏をつらつら歩いて
あらあ~
まるでウォン・カーウァイの映画のワンシーンのようだわ~るるるん!
と
素直におもえるときというのは気分がおめでたいとき、
そこまで気分がおめでたくないときのアジアは、、
わ、きたな!
くさ!
なんかやだ!
などなど
いろんなネガティブな思いが交錯する・・・
普段さされぬ蚊にもよくさされたしなあ。。
なんらかのテンションあげて保てれてないとアジアはたまに
ウヘエーーとなるかもしれない、
今回ダンナと私はコタキナバルでよくそんなウヘエに襲われたとおもう。
人間とおなじで町や国との相性というのもあるんではないでしょうか。
とりあえず気晴らしにフットマッサージへ。
一見きれいそうだしはいってみようということで入店。
私担当は野球部監督みたいなでっかくてごっついオジサン、
ダンナ担当はなよっとしたかんじのお兄さん、
ふつう逆じゃない??
とおもうけど野球部監督の力強すぎのマッサージ、
私は結構気にいったのでしたがダンナのナヨ兄さんのほうは
あまりツボをおさえれてなかったみたいでダンナ不服。
まーじゃあコタキいるうちいろいろためそっかーー
といことである日宿泊していたハイアットリージェンシーの近所にあった
マッサージ屋はいったら、これが超最悪、ダンナ担当マツコ・デラックスに
激似のなぜかマッサージ中ずっとゲップをしている女、最初男かとおもったが
たぶんあれは女、私担当は隣のダンナもおもわず同情するほど史上最強に
やる気のないだらっとした女、このふたり本当に絶頂やる気なさすぎで
足さすってるだけでずっとおしゃべりに夢中、そしてデラックスは一向に
客の前でゲップをやめる気配なし、ダンナと私はこんなにもやる気のない
いろんな意味で苦痛に満ちた1時間をあからさまにかったるそうで
不真面目な人間と、しかも金払って過ごさなきゃいけない
ということでコタキナバル滞在史上一番苦しんだ。
で、あんまりその件が口惜しくて
今度からちゃんとネットで調べてよさそうなところにいこう、
ってんでTripadvisorで見つけたのが
South Sea Sanctuary サウスシーサンクチュアリ
ちょ、ちょ、
超絶
マシ!
というか
いろんな意味でレベルが低いコタキナバルにありながら
ここはいろんな意味でわりと文明レベルでした。
やっぱりなんていうんだろうか
ちゃんとしたサービスっていうのは、、
心遣いとか気配りとか洗練とか文明とか優しさとかいろんなことが
ないまぜになってそこから生まれでたハーモニーのことなのではないかと!
場所はルメリディアンの後ろの後ろの後ろあたりのストリート
フットマッサージもまじめですこぶるよし、そしてここで
何より素晴らしかったのは中国人のプロフェッショナルらしき
おばちゃまによるツイナーマッサージという中国伝統の
メディカルでちょっとマニアックなマッサージでした。
おばちゃまは一人しかいないしそのおばちゃましかできない
スペシャルマッサージなのでダンナと私時間交替でひとりずつ施術を
うけましたがこれは気功とか関係あるのかちょっとした魔女。
コタキナプライスにしてはやや高めだけどひさしぶりに
「そうよ!これこそがマッサージよ!」と納得満足できました。
ダンナに至ってはあまりに感激して施術後おもわずおばちゃまの手を
握って何度もお礼を述べたほど素晴らしい体験だったようです。
たしかにおばちゃまの施すようなリアルなメディカル的
マッサージをうけたらアロマオイルつけて延々たらたらスパ、
とかそういうのは味気なくなってくるかもしれない。
われわれの「マッサージ観」が少し変わった瞬間。ちなみに私は腰がだいぶ
弱っているのでおばちゃまはあと3回くらい来なさいとおっしゃったのですが
結局時間なくて行けずじまい、また行きたい!ダンナは今度仕事で中国いくとき
同じようなマッサージ受けれるところを探して是非行ってみたいと申しておりました。
というわけで興味あったらぜひサウス・シー・サンクチュアリのツイナーマッサージ
うけてみられるといいよ!!
ちなみにタイ・ベトナムあたりと比べるとマレーシアのマッサージ全然安くないです。
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓
[…] ダンナとふたりで去年のコタキナバルのマツコ事件以来 […]