今日もフランスあづ~
というわけで苦肉の策、
保冷剤をハンカチでつつんでハチマキのように頭に巻いていたら、、
ダンナから
「やばいね!カラテ・キッドの彼女みたいアハハハ!」
と笑われる。
ほめられているのか?それとも・・・・
まあ浅草キッドでないからいいわ!
さて、
おもいでの
ボルネオ、コタキナバル
ふたりでたびたびリピートするようなお気に入りのお店をみつけて通うのが
われわれの旅のパターンある。
そこで今回コタキナバルでのおきにいりスポットは
サンセットがきれいな海辺のストリートにあったお店
ここはほとんど毎日きていたかな?
外国人観光客が集まるお店がたくさん並んでるストリートにあります。
ある日ギョーカイっぽい芸人風のかたたち、撮影とかしていましたので
コタキのなかではイケてるほうのプレースなんじゃ?
初日おそるおそる食べたのは
ライスとチキンとベジタブルのいためとか
隣のお姉さんたちがたのんでておいしそうだったので
真似してたのんでみた
トムヤムヌードル
ちょうーーーーーー辛かった!
ここでダンナとはまっていたのは
フライドバナナ
バナナなのにあまり甘くなくてまるで天ぷらのイモ!
バナナなのにイモなことがおもしろくってとにかく来るたびに食べていたのですが
ある日隣近所の人のまねをして
チーズかけバージョンのフライドバナナたのんだら
こっちのほうがお砂糖仕様であまくってむちゃんこおいしかったので
ダンナといままでボルネオのチーズを恐れてたのめてなかったあたりを軽く後悔。
とりあえずふたつとも試す価値ありです。
それからバナナたのむと同時にオーダーするのが
チキンの串焼き。ダンナいわくキンサテイという名称らしい。
これがさーー
なんかミニマムサイズでたべやすいっていうかさーーー
結構何本でもペロリだったんだよね
ほかには
チャーハンとか
お野菜のいためものとか
ヌードルとか
イカのエビチリソースとか
やっぱり肉+野菜の炒めもの+ライスのプレートものとか等々
(ダンナ最初はチキンばかりでしたが後半ビーフなどもトライ)
マレーシアでポピュラーらしき緑色のニュルニュルがはいっている
ドリンクというかデザートみたいなサムシングとか
毎日リーズナブルにアジアごはんを堪能することができました。
それから宿泊していたハイアット・リージェンシー・コタキナバルで
きにいっていた朝食は
目の前でコックさんが焼いてくれる
またしても
ナン的な(ダンナ曰く「ロティ・チャナイ」)
サムシング
あんまりに好き過ぎて
毎朝死ぬほどたくさん食べていたら
ダンナに
「よくそればっかたべれるねー♪」
とあきれられる
まあたまには玉子などもいただいていましたが
でもやっぱり最終的に
これにもどる
コタキナバルのハイアットリージェンシーはチャイニーズ人口があまりに高いためか
朝から中華なおかずがかなり多めです。
麺もあったけど
これはちょっとアウト
以上ランダムなボルネオ食の記録でした☆
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓
[…] 毎日フランスがあちいあちいと大騒ぎしてた日々 […]