「お気楽主婦やってます♪」
みたいなこと自ら言う人最近
結構いるなあと思うのですが主婦とは
そんなにお気楽なものなのでしょうか?
私はそんなこと思ったこともないので自分から
お気楽です!とは口が裂けても言ったことは
ないですが主婦という理由だけでなぜかフランスで
フランス人を通り越して日本人女性に陰口をたたかれることが
ままあります。この手の概念、
完全に日本在住の人にはあまりピンと
こない話だとおもうのですが、まあ
フランスではあるのですねこういうことが。
確かに翌朝の起床時間を気にせず
一晩中好きなだけyoutubeで
カート・コバーンの動画見れていると
あたしの人生よっしゃ!最高!と思うしダンナからも
幸せそうで本当によかったと祝福されもする、けど、
それでもやはり主婦というか、
家を持つ人間として
日中すべきことはもりだくさんある。
家中掃除機、風呂、洗面所、トイレ、キッチンなど水周りの磨き込み作業、
フローリングの水拭き+から拭き、ベッドのシーツ変え、バルコニーの掃除などなど。
友達によっては人雇ってやってもらう、という話もよく聞きますが
ホテルならともかく自分の家の汚点は自分自身の汚点まる見せみたいで
他人に任せるのは恥ずかしいので私としてはひたすら自力あるのみ 😎
そんな自力掃除屋のわたくしから今日のおすすめアイテムはこちら
マーナ 掃除の達人 浴室チョコっと洗い
こないだ日本の東急ストア雑貨コーナーで買った、はず、
これなにがいいって、ブラシの固さ、頑丈さがまずよい、
今日初おろしで洗面所とお風呂の掃除に使ってみたのですが
いままでホテルなどのアメニティ歯ブラシでチョコチョコ掃除してた細かいところも
ダイナミックにガンガン汚れをかきだしおもしろいくらいピカピカになります、ほんとに。
それであんまりにも楽しくって惚れすぎた、、大きすぎずかさばらず、
気付いたときにチョコマカ掃除するのに最適なので掃除テンションあがります。
今後私のお気に入り定番アイテムとなるで賞 😎
それからこちらもおなじくおなじ日東急ストアで買ったな、たしか、
靴洗うブラシ
その名もチビッコシューズクリーナー
なにがどうチビッコなのかわからないけどチビッコという響きがかわいい 😆
ハイキングとか旅行のたびにトレッキングシューズをどろんこにして持ち帰るわれわれ
いつもダンナがフランスの巨大なタワシ?みたいなので洗ってくれるのですが
自分的にもう少し小回りきく日本ならではのスニーカータワシみたいのが
欲しいなーと思ってさがしました。
さっきちょっと汚れがちな靴洗ってみましたがやはり小回りきいて使いやすいです。
まー靴はそんなにめったには洗わないけど、それでも一個あると便利とおもいます 😉
以上、今日は主婦風ふかしてみました 😳
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓