遠くにいるダンナから
「絵文字つかってんね!」
というメールがきました 😆
だって今回引っ越したブログ、なにげに絵文字機能あるのですもの・・・
昔から私なぜか人からいろんな先入観とか先行イメージ異様にもたれがちなのですが
「絵文字とかつかわなさそう」もすごいよく思われてるイメージのひとつ、
や、ぶっちゃけすごい大好きで日本で日本の携帯つかうときなんかは
これでもかというくらいバカのように絵文字つかいます。。。 😎
それに比べたらフランスの携帯の絵文字ゼロぐあいときたら、
そっけなくってたいそうさみしい!
さて、穏やかな気候のパリ地方
パリ地方、パリ地方、
なにがどう地方なんでしょうね、、ふ。
とりあえず今日は久々に80分ウォーキング、もうすぐダンナから
またしてもスパルタな運動環境強いられそう説が浮上してるっぽいので
ひっそり体力鍛え中 🙄
そしてカロリーたくさん消費したにもかかわらず今日のおやつ!
最近親がよく和物を送ってくれてスウィートなことに、、
こちらは老舗とらやの水ようかん
和菓子ブランドいろいろあるけどとらやは王道で好き☆
いちばん好みは抹茶味なんだけど残念ながら一個しか入っていないという!
それにしても入っている箱が渋くてなかなか立派なつくりなもので、
こういうのあっさり捨てられない私です・・
それから
たべてびっくりしたのは
こちらの飯島商店という信州のお店の特産品?
みすず飴
なる、、飴とゼリーのハーフみたいなぬちゃりとしたお菓子
なのですが、甘いとおもって食べたらすごい苦くてびっくりしてたら
どうにもみすず人参糖といって高麗人参エキスのはいっているものらしい。
で、毎回あー苦い苦い、と言いながら食べてるのですが、ダンナはそうでもないと言う、
なので人それぞれ?とりあえず朝鮮人参は体と美容によさそうなのでグー。
ちなみにこれも箱がなんかやけにきれいで捨てがたいんだよね!
ついでにこちらはお菓子じゃないけど
おなじく飯島商店の
四季のジャム
みるからにキラキラとぅるとぅるの見目麗しいビジュアル、
味もとぅるっとぅる~ですごくおいしいので現在朝食タルティーヌのよきお供!
+あとヨーグルトにいれるのもグッド!
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓