ブログ右上あたりにある
虫眼鏡?みたいなマーク、
(携帯で見てる場合はちょっとわからないけど、、)
ブログ内の記事検索機能らしいです。先週知りました。
ダンナ突然いわく
「これつかって『フランス男』って検索する人結構いるのしってた?」
え?知るよしもないことはさることながら(←アナログ)ただでさえ
フランス男ブログにいるのにそこからさらなるフランス男検索??
みんなどんだけフランス男??
そこで試しに自分でもフランス男検索してみたらフランス男の
ヒット件数多すぎで我ながら途方にくれる。。知らぬ間にフランス男の独り歩きか。
というわけで今日もいってみようかフランス男。
ここまでで
7回つかう
フランス男
俳句風。チーン
そう、それでダンナが風邪をひいてきたという話は先日ちょっと触れたのですが、
私うつされたくなくてだいぶ必死だったにもかかわらず、昨日はいきなり気温上がって
外で若干汗ばんでてんぱったからか軽く体調こわしてしまった。
でもダンナの風邪菌とは違う症状、、なのでまだ再起の可能性はある。
ちなみに風邪ひいて帰ってきてすぐダンナが近所の薬局に
愛用の風邪薬買いに走ったらみごと完売、それほどまでに今風邪が
流行っているということらしいのだけど、そこで薬局の人がかわりに
チョイスしてくれたのはこちらのホメオパシー系風邪薬coryzalia
ホメオパシー、
私はニールズヤードなどではまっていて数年前から大好きですが
日本ではまだそんなに浸透も信用もされていない魔法の薬、
フランスではまあそこそこ信用はあり、
でもゆらっとした民間療法みたいなのりなので「超絶ケミカル風邪薬!」
みたいな化学の即効性はあまり感じられないかな、、、
だがしかし現在家にこれか葛根湯しかないのでダンナと一緒に服用中。
よくわからないけどダンナはピークはとっくに越えた、効いたのかな??
ただ問題は鼻づまりなどがだいぶ残っているだけに寝てるときのイビキと呼吸が
ズルズルブルブルハアハアゼイゼイ
ひっじょおおおおおおおおに騒々しい。我々は通常イビキなしのクワイエット夫婦なので
隣で寝てる人がうるさいことにあまり慣れていない・・・それにしても鼻づまり病人の
寝息があんまりにもあんまりにもうるさい上にやっと寝付こうとした途端
寝言で「パトリックがどーたらこうたら!」とフランス語で叫ばれかなりの睡眠妨害に・・ 😡
というわけでだいぶ睡眠不足なので今夜はぐっすり眠れるとよいけど・・・うう・・ 😥
ああ、でもダンナは鼻づまりのイビキがひどい以外平素の行状は往々にして
素晴らしくて昨日は「病気のときはやっぱりキッシュだね♪」と、
フランス人節マックスなかんじでトマトキッシュを作ってくれた。。
お粥とかおじやとかの概念は存在していないのだというのを
改めて確認しつつ、、でもなんにも食べ物ないより
絶対いいにきまってるからもうもらえるものはなんでもいただいちゃう。
そしたらこれがなかなかおいしいのだったよ! 😯
ダンナ曰く
キッシュ生地にトマト、チーズ、オリーブオイルとマスタードをのせてオーブンで焼くだけ♪
とのこと。キッシュにありがちの卵はつかわないそうです、
これは私でも習得できそうな気配がプンプンしているので今度習ってみたい 🙂
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓