お天気が不安定な日が続いているフランス、
最近いいかげん長靴はきなれてきました。
長年Hunterのリージェントサボイとかが
気になっているわりに真剣に探せてないので
以前フランスで適当に買ったものをはいてるけど
案外これで事足りる説が。。
そんな雨の日は甘いものよね!って、
雨じゃなくても甘いもの常時欲しているけれど。。。
こちらは先日友達からいただいた
シチリアのこだわりチョコレート
Antica Doleceria Bonajuto
アンティーカドルチェレリアボナイウート
シチリアのチョコレートだけどパリでも買えるようです。
ピンクな箱があまりに激カワだし
専門店モノっぽい高級感で後光さしてる
ものだから数週間ドレッサーの上に飾りっぱなしで
いたのだけどある日さすがに味わってみたいという
衝動に駆られうやうやしく開封したのである。
どっしりとして重厚感のあるビジュアルのチョコレエト。。
正直一人で隠れて食べようかと思いもしたけどやっぱり夫婦っていうのは
分け合ってなんぼだよなと自分で自分の良心の呵責に説得され
ダンナとはんぶんこ。よりによって普段スーパーの安チョコで全然OKの
はずのダンナが
「なにこれ超おいしい!僕こういう味大好きっっ!!」
と、おもいのほか大絶賛の嵐であった。
中はジャリリとしてなんというか日本でいう和菓子の落雁みたいなかんじ、
古代製法というだけに不思議でおもしろい味わいだし
それにしてもチョコレートってなんと奥深い食べ物なんだろうかと
認識を新たにする食感なのだった。
というわけで食後ただちに友達に感動のメールをしたためたら
それよりもシチリアの国旗がすごいことになっている、との返事だったので
見てみたら確かにこれはすごいことだ。
シチリア、、、まだ訪れたことはないけれど
いつか行く日がきたら街でみつけるたびにこの旗デザインの写真
撮りまくろうと心に決めた。
そしておいしいチョコレエトをサクっと人にプレゼントできる女に私も
いつかなりたいものだなあと思うのであった。
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓