男子というのはやっぱり動きがヤンチャなのだろうか、
ダンナの服はよく破れる。
ズボンの股からズボンのポッケ、
下着のパンツやら甚兵衛やら靴下まで
よくもまあこんなに大胆に壊してくれるね?
という勢いで
ビリビリに破れたり穴があいたり・・・
挙句にうちのダンナあたりは
洋服屋さんに行くだけでも
相当苦痛、
色や形を選んだり試着を促すだけでとたんに防御態勢に入った
小動物のように怯え、警戒した顔つきになり
「僕なんにもいらないからもういっちゃだめ??」と目が泳ぎ始める
そう!
うちのダンナは洋服=おしゃれに
まったくといっていいほど興味がないのである!!
ひるがえって
私はほとんど洋服が壊れたり破れたりしない。
それは私の物持ちが異様にいい、というのもあるんだけど
おそらくダンナに比べたらなんでもかんでも持ちすぎで
穴があくほど限られた何かを繰り返し着たおす、
使いたおすということが少ないのだ。
だから本当は心のどこかでダンナみたいに
ぼろぼろびりびりになるまで何かを愛用するというのは
ちょっと憧れでもある。
その点、私はダンナをとっても尊敬している!
とはいえ、さて、
いろんなことが得意じゃないけど、お裁縫も大して得意じゃない私、
いったいどうやって避けたズボンを繕えばいいのか・・・
これはちょっとした課題である。
チーン
ところでこのキリンなんだか浮いてるみたい。。。
前も書いたけどキリンの巨大さとか一連の動きって
わりと人智の感覚を超越するときがあって
長時間間近で見ているとだんだん頭の中が異次元ワールドっぽくなる。
いまどきこんなに巨大な動物って地球にやっぱりそうはいないから
あらためて神秘的。
それからじゃれあってるみたいにケンカするところもおもしろかった。
人間的に
「まあなかよしなのね、ほほえましい♪」とか「求愛??」
とおもうようなシーンはだいたいケンカ中。@クルーガー国立公園
どっちにしても顔の造形かわいいからだいぶ得をしている。
黒目がちとまつ毛の長さはポイント高い。
人間の女子のよう。
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓