もしもカート・コバーンがインドにやって来て
私と同じものや風景を見たならいったいどんなふうに何を感じるのかしら・・・
ふとそんなことを考える。
インドには
私の憧れが
自分でもびっくりするくらい
めいっぱいつまっている
ここ数年、ふとした瞬間に
自分のインドへの憧憬を親しい友人にぽつりとこぼすたび
「えーー??OO(私)ちゃん全然インドってイメージないのに超意外!」と
みんなからよく不思議がられていた。
インドイメージ。。。
ふむ、たしかに一見私見た感じそういうふうではないのかもね。
でももうずいぶんと昔から
私の心はエキゾチシズムに対する憧れと渇きでいっぱいだったのよ・・
というわけで
毎日インドで朝起きてから夜眠りにつくまでの間
とてもたくさんの幸せをかみしめる。
何を見ても、
どんなところにいっても
うーーーーわーーー
超異文化!!
いかなる瞬間でも、
なにからなにまで興味深くてしかたない。
もう何年もこんな過剰な興奮を味わうことはなかったとおもう
だから普段ならめっきりくたびれて嫌になるであろう
度重なる長距離移動も
通常20ルピーのはずのココナッツウォーターを50ルピーと
偽られぼったくられても
聖者っぽいおじさんに
「ピクチャーを撮りなさい」とガンガン言われて撮ったあと
いきなり超ネコナデ声でお小遣いをたくさんねだられても
激しい腹下しで眠れぬ夜も
なんでも微笑みを浮かべて受け入れられてしまっている私がいて、
これはもはやインドマジック。
それにしてもできるかぎりデンジャーな飲食は避けているのに
やっぱりそこそこお腹をこわすインド・・
ある意味
ド正直でおもしろい体験だわ。
なおかつ腹下しだけにとどまらず、
ひとまず一日インド料理三食だと胃もたれもすごいので
夜はダンナとココアだけとか、紅茶とビスケットだけかじったり、と
地味に胃腸の対策中。
でもそれすらも気にならない。
だって私は今、ずっと探し求めていた異文化の海に
とびきりどっぷりと浸りきっているのだから。。 😮
づづぐ
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓