わたし、
やっぱりどうにもこうにもとてつもなくインドに行ってみたいの!!
ということで
2014年1月末のある日
愛するBOYS
ザ・ダンナー&マキーヲを連れて
パリ10区はrue de Paradisへむかう。
当時あたしたちはまたしても一瞬マキーヲの「親」を
やっていたので
よその犬をみかけるたびに
ほんの少しばかりのライヴァル心と
心からのシンパスィーで顔がほころんだものよ 🙂
ええと、それでrue de Paradis(リュー・ド・パラディ)になにがあるって、
それはインドビザセンター。
普通の旅行とちがってまずインドに行くにあたって一番めんどうなのは
ヴィザの取得。
しかも私はフランスではいちおう「外人」なので取得にかかる日数が
まったく読めず、そのわりには旅券必須の予定が次々はいる、
というわけでパスポートが長期間手元にないことに長らく一抹の不安があった。
あとはダンナと一緒にスケジュール調整するのも難しかった、
なのでこの日意を決してここにくるまでの数週間、
ダンナとふたり頭を悩ませいろいろ躊躇したのですが、、、
結果的には
結果オーライ、
一見パリの役所のようでいて、管轄たぶんちがうんでしょうね、
VF Services (UK) Limited
Centre de Demande de Visa pour l’Inde
42-44 Rue de Paradis
75010 Paris
France
受付の人もテキパキ仕事できそうなインド人ばっかりだし
前もって心配した以上に速やかに取得できました。
といっても、フランス人であるダンナは3日、
当初から予告されていたとおり「外国人」である私は1週間くらいかかりました。
でもフランスじゃ1週間なんて全然はやいほうはやいほう。
ただ提出書類の書き込みやら種類が結構あるのでそのへんは事前に
パーペキ準備万端にしておくのがおすすめです。
うちの場合は滞在許可証の手続きなど120%パーフェクトにこなすと
誉れ高いダンナが用意周到で準備したのでまったくノープロブレム。
インド側やけにこだわるねーと思ったのは証明写真が普通のフォトマトンのじゃだめで
必ずインドビザセンター内にあるインド規格?のものじゃないといけないという点!
もうこの建物はいった時点ですでにインド片足つっこんだ感も感じられるかも。。。
ヴィザ取得費用はふたりでだいたい120€くらいだったと思います。
けして安くはね~~ 🙄
そして取得日から6か月間有効。
ということはそのあいだ何度でもカレーをたべにいけるってことだ!!
ウッホホーイ
と、
アラレちゃんのように喜んでられるのもいつまでやら。。。 🙄
こちらインドビザセンター前。
おのおのあっちゃこっちゃ向いてしまってるふたり 笑
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓