ダンナと3月の奈良散歩
この日は初めて噂のせんとくんをダンナに紹介できて大満足!
というわけでさっきダンナに写真を見せながら
「この方の名前おぼえてるよね?」と聞いてみたら
元気よく
「鹿丸(しかまる)くん!」
う。。
イメージ的にけして間違ってはいないんだけど、、
まあいいわ!
そういうことで、奈良散策続きいきましょう☆
和というよりも
ちょっとオリエンタルな南円堂
子供のとき伝記漫画で読んで以来ずっと気になる女性である
光明皇后の発願で創建されたという五重塔、
あらためて見ると実にワンダーでアヴァンギャルドすぎる建物。
階段を降りるとその途中に
お地蔵様
お地蔵様のそばにはお水をかける桶?みたいなのがよく置いてあるので
いままで当然のようにお水をかけたりしていたのですが
ある時ダンナに
「そんなことしていいの?」と聞かれてドキリ
そういえば水をかけていいものと長らく思い込んでいたけど
本当はよくしらない。。西洋人的に神様にお水いきなりかけるってどうよ?
というかんじらしいんだけどここはひとまず「たぶんOKのはずだった。。」と
ダンナにもうながす
これにて奈良歴史探索終了~(みじかっ)
その後は商店街らしきストリートをひやかしに。
ダンナ、クレープにとびつく
たしか中身があんことか和なテイストだったはず、、
私はヘルシーなランチセットをオーダー、
ちょっとずついろんなものをいただけるゴハン大好物です。
メインはチキン竜田揚げのプレート。お腹減ってないからクレープだけでいいと言ってたわりに
ダンナに大部分食べられてしまったよ 😕
たまたま入ったけどとてもおいしいランチでした^^
それからまたひやかし再開
いかにもおいしそうなおまんじゅうを発見し、、
これはスルーできません
見て、
買う、
食べる。
ああおいしいおいしい、
もぐもぐもぐもぐ、と
その瞬間隣からこれまたたこ焼きらしきかぐわしき香りが漂う。。。
こっちもまた
見た、
買う、
食べる。
やわらかくてしゅわしゅわ~ 😆
ちかごろ親も友達もダンナも私の日本におけるジャイアンレベルに
傍若無人な食べっぷりに皆こぞってドン引きしている。
他の国だとそうでもないけど
日本だと本気で気合いれて食べてばっかりである。
だって自分好みのおいしい食べ物ばっかりなんだもん!
でも進撃巨人弁当はさすがに無理。 😛
その後ゆらゆらと列車に揺られ大阪へもどる。
伊勢丹に立ち寄ったら
またしても食の香り~♪
1月のタイ旅行のことを思い出しながら
タイレストランメサイのトムヤムクンラーメンをああ辛い辛いと
汗ふきだしながらすすり
とりからもも福のジューシーから揚げにダンナとうなり
駒鳥姉妹店の小鳥ドーナツにもふたりですっかり恋をした。
関西の食パワーは本当にすばらしい!!
またしてもダンナとの思い出がたっぷり増えた素敵な滞在に心より感謝いたします!
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓