ある日ダンナから
といわれた時
一番最初にお願いしたのは
「できたら一回だけマハラジャのパレスチックなホテル泊まりたいんですけど☆」
でした。
そこで今回選ばれたのはランタンボールの
ナハルガランタンボアというホテル
インドには確かに昔のマハラジャの城や宮殿を改築、リノベーションした
高級ホテルが結構あるようですが、ここはあくまでそういうのをイメージして
作られたなんちゃんってマハラジャ宮殿タイプのホテル。
でもだいじょうぶ、
われわれ程度のトラベラーにはなんちゃってで十分です。
なぜならそれでもそこそこ
わああああマハラジャアアア~♥♥
という気分は十分に味わえたから^^
ものっっすごいホテル部屋散らかし屋のわたくしどもですので、
ひとまず到着した瞬間に、
夜で暗いけど片付いてる状態を急いで撮影する。
部屋のだだっ広さが
なんだかいろんな意味ですごかった。
もしあたしがマハラジャだったらこんな真っ白な気分なのか~
としみじみ思うくらい真っ白な空間
とりあえマハラジャ・キーワードは「白」だなとおもう。
そしてその晩はたっぷりマハラジャに浸り
翌日からはいつもの自分らしく散らかしほうだい。
ドシャ~
さすがはパレス、
ビジネスホテルのような遮音や遮光カーテンとは無縁です。
よって朝からバッチリいやでも朝陽と小鳥のさえずりなどで目が覚める。
大理石なのかはよくわからないけど
こういう白い石でできた置物などもインドの名物。
洗面所に置いてあってとてつもなくかわいかったので
ダンナに持って帰っちゃだめだよね?と聞いたら
「もちろんダメにきまってるでしょ!」と一喝される。
などなど自分たち的に新しい体験をさまざまenjoy。
宮殿的外の風景など詳細つづきはまた次の機会に 😉
気に入ったらFacebookのページにいいねしてくださいね♪
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_22.gif)