そんなこんなで麗しのインド、
ランタンボール。
とにかくインドは日中陽が出すぎると暑すぎで活動が難しくなるため
滞在中は毎日早起きで早朝活動なんだけど
なかでもランタンボールは
とりわけまたしてもサファリしに来たので
はやいはやい。
早起き苦手の私は日々苦行感が。
といってもそれでも南アフリカサファリよりは多少甘いなと
思った記憶があるので6時半集合くらいだったかな、、うろおぼえsorry、、 😐
というわけで早朝サファリのガイドさんにホテルまで迎えにきてもらいます。
基本サファリ前にあまり飲食したくないので(トイレ事情がむずかしいのだよ!)
朝ごはんは抜き。
ぎりぎりに起きて顔洗ってコンタクトいれて化粧して着替えてデッパツ~
ランタンボール国立公園のゾーンはいくつかあるのですが
どのゾーンに入るかはその時にならないとわからない。
今回ここに来るキッカケになったのはBBCや海外制作の
ドキュメンタリーを偶然見てダンナとふたりであんまりにも感動したから。
正直それまで「インドでサファリ」なんてアイディアは
まったく思いもよらなかったのですが南アとはちがう独特な砂っぽい雰囲気
というかリアルマハラジャな時代にタイムスリップしたみたいなノスタルジックな
悠久風景に参ってしまったというか、、
とにかく絶対直接この場所にいって空気感とか
自分の五感と肌で感じないとだめだとおもった。
総合的に動物の種類に関しては
南アフリカには足元にもおよばない。
(※この写真のどこかにだれかいるよ↓)
正解は
ワニ☆
ガン飛ばしてるみたいでキュートな小鳥!
いちばんしょっちゅう見れる動物は野性の鹿だろうか
インドにこんなに鹿がいるというのも
実際行って見てみないとわからないものよ。
そしてこの国立公園で一番大物はだれかといえば、、、
それは虎。
とりあえずここのサファリの人たちは虎探索にむちゃくちゃ命を懸けている。
それはあんまりにも熱狂しすぎで時にやや乱暴すぎるくらいに。。。
虎探索つづきはまた次回!
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓