私のフランスにおける
わりと数少ない定番好物といえば
毎度おなじみブログにもよく出る
ジャジャン
いつもダンナお義母さまが贈ってくださるのですが
先日はプラリュリーヌ+フランソワ・プラリュのチョコレート
もいただきました☆カラフルなグラデーションパッケージが
まずたまらない&なんとカカオの産地分けがなされた
いろんな風味の堪能できる楽しい楽しいおチョコレートセット!!
ペルー、エクアドル、ドミニカ共和国、タンザニア、マダガスカル、
意外な国が意外とカカオの産地だったりするという。。
しかも味や色など微妙にそれぞれ異なり各々個性的。
少し酸味があったり、苦かったり、マイルドだったり、、
いろんな国のカカオを食べ比べる機会、実はなかなか
人生に起きるふうでもないのでダンナとふたりで
チョコ博士気分でフンフン味わいながらいただきました。
それにカカオ75%。いまだにコンビニあたりの
植物油脂系安チョコも喜んで食べてしまうほう
だけどもっと大人になったらきちんとしたカカオ
だけで作られた本物の良質なチョコレートをしょっちゅう
食べれる身分になっていたいというのがぼんやり夢のひとつ。。
ものすっっごい大昔フランソワーズ・モレシャンも
おんなじようなこと言ってたんだよね・・・
ちかごろようやくモレシャンの気持ちがわかるお年頃 😎
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓