サン・マロで宿泊していたホテル
に貼ってあったポスター的な?
紳士キャット。
「サン・マロ」ならぬ
「シャ・マロ」(猫マロ)だって~うけるね~
とダンナと言ってたのだけど
これ後々お土産屋さんで
サン・マロの地ビールだということが発覚。
地ビヤ好きの友人コウタロウ用に一本ゲッツ 😉
われわれが購入したのはご当地もの
もりだくさんのショップ
こちらでワインやお土産などを買い求め
ある日の夕方はダンナのいとこジュリーのお家へ。
ひさびさ再会したジュリー愛犬のシュリバン、
野生化がどんどこ進むわ、前回会ったとき
幼児&乳児だったここの家の息子たちも
すばらしく美しいプラチナブロンドの
ブルターニュ男子に育ちあがってるわで
時の流れの速さ実感~
ついでにジュリーの妹アンヌ・ソフィーの
むちゃキュート娘ゾエちゃんにも
初対面できたしいとこのダンナーズたちも
それぞれオモシロ男子でうけまくり、、
ブルトンファミリーとの大変楽しい時間を過ごしました。
きわめつけジュリパパのジャン・ポール(ダンナ叔父)が
おすすめディナンのケーキ買ってきてくれて
とりあえずもう人様の家でたらふくごちそうになる。
こんなラブリーな親戚いるのだから
もっと頻繁にブルターニュ詣でも
しなくちゃいかんな~と思いながらも
どっちかっていうと日本ばっかり行ってしまう我々、
根が日本人すぎで、、申し訳ないなとおもうことしばしば 😐
そして再び、
サン・マロの旧市街アントラ・ミュロス
ブルターニュっぽいお買い物目指して
そぞろあるく
ちなみにこの旧市街、
上から見ると城壁に囲まれて
こんなことになってるっぽい。
サン・マロはモン・サン・ミシェルからも近いので
フランスの中でもかなり人気の高い観光地です。
カモメも自分の人気?に気づいてるのか
やけに堂々としているのさ。
見たら買うよねクイニャマン
われわれフランスでいうほど
「観光」っぽいことしないので案外
ツーリスト気分ブイブイでテンションあがってしもうた☆
あ、写真のダンナが持っているドデカイ物体は
途中のブティックで一目ぼれ速攻買いした鏡です。
小物もいろいろかわいいお店、ポーチ狂いな
だけにポーチ買おうかな~とふらりと入ったら、
まさかのミラー買いだったという。購入中ダンナの図♥
こちらはその横のバリ割りなフォームで
売ってるチョコレート屋さん。
店のお兄様が気前よくいろいろ
バリバリ割って味見させてくださるので
なんか買っとくか~という気分になってしまう。
最近ホワイトチョコ好きなので
フランボワーズ×ホワイトチョコ。
値段は100グラム6€くらいだったかな
家でバリ割って、、
2秒でわーってダンナと食べつくした・・
ほかにも色々食べてみたいもの
満載だったけど胃がおいつかなかった
ブルターニュ・サンマロ、
また機会みつけて遊びにゆくよよよ♥
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓