年に数回日本からパリに遊びにくる
友人GV子から今年の夏に遊んだあと
「絶対おいしいから今度
茅乃舎(かやのや)のダシかってごらん♪」
と言われてたんだけど
ダシか、、、響きかっこいいけど、、
そんな渋いものあっても自称不料理家な
だけにあんまり使いこなせなさそうだな、
って
思ってすっかり忘れてた、ら、
こないだまたフランス来てたGV子が
(みるにみかねて?)お試し用に
少しおすそ分けてくれました。
噂の
茅乃舎 だし
で、もらってもまだ「フム、ダシか。。」くらいに
しか思ってなかったんだが、が、がが、
ちょっと言われたとおりに試してみたら、、これが
鍋入れて煮込むだけで相当マジリアル美味であった!
家庭でこんなに専門店的な味だせるとは画期的!!
と心から感動した次第ありがとうGV子よ・・・ 😀
して、翌日友達と会って話してたらなんと偶然にも
いきなり茅乃舎話をフラれた、前から全然ふつうに
知っていたとのこと!その友達のお母さんも
ふつうに知ってて二子玉川にふつうにあるっていうから、
もうその話帰って速攻母にメールしたら母もこれまた
知っていたんだな、ガビーンなんなの今みんな日本では
茅乃舎知ってるかんじ??または私が情報なさすぎ??
とりあえず今度大量買いするわ。
ちなみにウドン、味噌汁にももちろんOKだけど
GV子おすすめのレタスシャブシャブの食べ方が
気に入ってます。ダシとったお湯でレタを一瞬茹でて
ポン酢かけていただくだけ!簡単&ヘルシーで最高 😀
ちょい地味なレタス+ダシ写真だけではなんなので
今日はダンナとコウタロウの優雅な日本・塔ノ岳登山風景
をフィーチャー。
富士山みえてる~!
塔ノ岳からヒルヶ岳を12時間登山して
後半ゾンビ化してボディガタガタになったらしい。
ダンナ報告によると
最後は二人とも疲労マックスで無言、
ウォーキングデッドならぬ
「ハイキングデッド」
だったとのこと。うける 😆
それにしてもおもわず雲の上歩けそうな
素晴らしく幻想的な風景!
雲固めスプレー希望なかたちで♡
私はちかごろコウタロウとやまやで
明太子食べる日を心待ちにしている 😉
日本フォーエバー
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓