ある晩の沖縄・那覇
いつ見てもハッピーオーラ?全開の
沖縄名物フレンド、イシミーヌとディナー☆
イシミーヌの顔を一目見るだけでもう
絶対抱きしめずにはいられなくなる笑
飲むイシミーヌ
ちゃんぷるー食べるイシミーヌ
骨付き肉をほおばるイシミーヌ
コラーゲンたっぷり
ぷるぷるのイシミーヌ
で大笑いして解散。
帰り際イシミーヌの実家につれてけと
頼んだけどお母さんがびっくりしちゃうからだめ
だって!! 😆
その後は男子たちと別行動、
かわゆ女子エーリーとしっぽり
ドンキ横のはらドーナッツで
閉店までおだべりカフェタイム
翌日はまたしてもスウィートエーリーが
遊んでくれて少し遠くまでドライブに
つれってくれました☆
彼女は意外にも小鳥好きで鳥の種類に詳しい
沖縄的パワースポットっぽいとこ希望、、、
ということでやってきたのは
斎場御嶽
サイジョウジゴク?とか読んじゃいがち
なんだけど「せーふぁうたき」
と読むのである、よ!世界遺産!
なにか泳いでた、、
ちょっとやらしい人体風の木の根っことか
みてて俄然みうらじゅんのことを思い出し
(こういうのじゅんが特集する深夜番組が昔あった)
激しくエーリーにふるも
「。。。え、、みうらじゅんてだれですか?」
ガーン
ゼネレーションギャップ??
みうらじゅんといえば、ほら、
いっつもサングラスかけてるあの、、
と力説するも通じず。まあいんだけど♡
ここから先の方に見える
久高島、今回は時間がなくて
いけずじまい、、
今度沖縄きたらチャリで
ひとっ走りしにぜひ訪れたい
ちなみに今回はりきって水着やビーサンなど
もってきたけど12月の沖縄はそりゃまあ
関東よりすこし暖かいとはいえふつうに冬
らしく寒くて全然海水浴向けではないのであった。
もうあと数年もしたら消え去るであろうウエストくびれが
かすかに存在してるうちに海ヴァカンスいかねば。。 😎
