「生まれ変わるなら絶対アフリカ人!」
としばしば断言するダンナ、
アフリカ大陸もアフリカ人も大好きらしい。
それで先ごろカメルーンを訪れたダンナは
ラッキーなことにフランスの元プロテニス選手、
で現在は歌手??(歌ってるのTVでたまにみる)な
ヤニック・ノア氏のお父さんのクラブで
アフリカンなゴハンをたっぷりごちそうになったそう。
ノア父さんオリジナルカクテル名は「ザック」だって 😎
フランスどんよりだから照り付ける日差しは
ちょっとうらやましい。。ちなみにうちの母に
ダンナはカメルーンにいる、とメールすると
必ず「ハメルーンの笛吹男ね♪」とこたえる。
ブーー!ハメルーンはドイツだよ!
と毎回否定するけど全然おぼえないね。
しかも本当は「ハーメルン」の笛吹男
が正しい表記らしい今知った。。
これはちょっと集団誘拐または神隠し的な
グリム童話で小さいとき母に読んでもらうたびに
すごい不気味で怖かったのである。
一度した約束は破ったらヤバイ、、、
楽しそうだからって知らないオッサンに
ついて行ってはいかん、、などなど
さて、私もアフリカに負けじとあったかい土地が
恋しい今日この頃、デジカメを見返して、、、
あったあった、
はい、白亜紀ね、
じゃ・な・く・て
またしても12月の沖縄~
すんごくあったかいわけではなかったけど
でも厚手ダウンはいらないからやっぱり
あったかい方で賞!
ここは友達が連れてきてくれた
カフェくるくま
かなり高台にあって海が見渡せる
ロケーションがとにかく最高!!
ケーキでお茶でもするか、、とメニューみたら
すごい勢いでタイ料理がプッシュされてるので
まったくあらがうことができなかった、、
たとえば最近私はケーキセットで1000円とか
なら同じ値段で麺とかをものすごく啜りたく
なっちゃう体質になってしまったの。スイーツは
ヨーロッパでいつだってありつけるけど
ヌードル系はなかなかそうはいかないからね!
ってんでオーダーしたトムヤムクンラーメンが
極上にうますぎでおもわず吠えるとこだった。
まじめにトムヤムクンを食べるけど
正直沖縄のカフェくるくまのトムヤムクン
のほうがよほど好みの味というものだ。
あーまた食べたいな、、、 😳
友達のパッタイも味見させてもらったら
こっちもすこぶるいいかんじ、今度
2食抜いて超絶空腹にして
ここで何品も食べ過ぎたい・・・
しかも友達は最終的に
パッタイ一皿食べれなかったんだけど
(どれも量がなかなか多い!)店の方が
慣れた感じでものすごく手際よくお持ち帰り
パックに詰めてくださっていた。気配りも
味もロケーションも隅々までグレート◎
虫っこも感動☆
絶対またいきたい!!
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓