無事日本に、
いや、うそ、
無事フランスに帰り着き、
ホっとひといき、
ラブリー乳、
いや、うそ、
ラブリー父が送ってくれた
とらやの羊羹をダンナとバクバクほおばる。
羊羹はなんとゆっても
とらやが一番好きだな 😀
とりわけ抹茶☆
ところで夜パリのオルリー空港
着いて結構クタクタな上に両手に
スーツケース(小×2)抱えて慌てて
小走りしたらば(電車ドアがしまる寸前、、)
スーツケースの車輪に足がからまり
ものすごい豪快に前方地面に向かって
スッテーンとこけて転倒し手の平と
膝小僧がすりむけまくった、、 😥
よって現在足がアザとあおたんの嵐
それにしても近年まれにみるハードなズッコケの
わりにそのコケ方が結構な古典マンガ風フォルム
でおもしろすぎたらしく非常にクスクス笑いながら
抱え起こすダンナ、、聖人キャラが売りな
反面たまに実は案外鬼なのかも?
と疑う瞬間、、、 🙄
いやはやしかし厚手のパンツとスニーカー
という出で立ちだったのでそこまで大事に
いたらなかったけどハイヒールと素足に
スカートとかだったらかなり凄惨な
流血騒ぎであったろう。
自分のドカジュアルに祝福、チーン
写真はシチリア、パレルモの
ノルマンニ宮殿 Palazzo dei Normanni、
もともとシチリア王の宮殿なのだそうです。
ノルマンというくらいなのでそう、まさに
あったという、、地理的にあんなに北から
よく来るな、、、というかんじ。ここの
一番のみどころは壮麗なキラキラゴールドの
モザイクが眩しいパラティーナ礼拝堂☆
宮殿の一部ではコロンビアの
アーティスト(画家兼彫刻家)
フェルナンド・ボテロFernando Botero
の絵画が展示されていて
(Via Crusis/la pasion de Cristo)
なかなかシュールなジーザスやマリア様が
もりだくさんで興味深い作品を見ることができた。
全体に太めが売りのようである。
