時差ボケ気味なのに
鎌倉アルプス堪能しすぎて
→☆☻
クッタクタになったme&danna、
通りすがり道端で売られている
石焼き芋に精神と胃が釘付けに、、
ただでさえ「ストリートフード」に目がないほうで
あるしついでに大昔ふたりで九州をドライブ
していたときに偶然みつけた焼き芋屋さんの
焼き芋がひたすらおいしかったのを思い出して
速攻購入。甘くてホッコリしてマイウ~
焼きイモってなんだか
日本的ノスタルジーを想起させる
すごく素敵な食べ物と思う♥
試食させていただいたドライフルーツたちも
どれも絶品でした!
それからまた今度はこれ第2のハイキングじゃ?
というくらいこれまたかなり歩き続け、、、
足ガクガクなってきたあたりでやっとこ
鎌倉駅のあたり到着。
平日でも小町通りの人の多さはハンパない!
ランチはここからまたもや
少し歩いたところにある
カフェ ビタースイート
食材が新鮮で厳選されている
かんじで出てくるものどれも
とても品のよいお味!
ピザはシラスののったのが気になったけど
お魚NGのダンナを考慮しマルゲリータを。
いやはや日本のピザってほんとにレベル高い、
というか結局私もダンナも日本でピザ食べるのが
一番好きかも、、、 😳
その後は以前読者さんに教えていただいた
アイスクリーム屋などに行きたかったのだけど
この時点でかなり疲労マックスだったので
ちょっともうあきらめて帰ろう、ってことになり
ふらふら駅へ向かう、ここは
その途中見つけた豆大福屋さん
新鮮でもっちりしててとてもおいしい大福!
鎌倉はやっぱり楽しいからまたいっちゃう 😀
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓