ブラジルごはん、
はてさて何を食べたらいいのやら~??
とある晩ダンナとぼんやりしていたら
ダンナ知り合い、リオデジャイネロに
アパート持ってるからっていうんでこのあたり
地元(コパカバーナ周辺)お詳しい
フランス人マルク氏(マルキーニョ)が
ゴハン食べにいくけど一緒くる?というので
ノコノコついていっただよ。
Lopes ロペスというお店
とりあえずマルキーニョパイセンに
解説を求めながらいろいろ
トライ☆
シーフードの、、
ピラフ様的な?
お肉はなかなかにガブリ系の
ワイルドなかんじ
マルキーニョパイセンいわく
このグアラナ?なる炭酸ドリンクがここでは
コーラ的定番らしいんだけど、もちろん
ダンナはまる笑
そういえば我々北海道ではガラナ
というドリンク常飲していたのですけれど
名前なんか似てる~ 😎
関係あるんだろうか??
というわけで好奇心いっぱいの
ブラジルディナーを終え
翌朝はダンナと観光モード!
結構早寝早起き早朝デッパツ、
この日はブラジルでバスに搭乗初体験、
って勝手に恐れを抱いていたのでローカルバス
なんてマジ??と思ったけどなにせダンナは世界の
ローカル交通手段を愛す男よ、で、乗ってみれば
運転手さん、キアヌ・リーブスか?(サンドラともいう)
とツッコミたくなるくらい
むちゃくちゃハイスピード運転
なのを除けば早朝で道路ガラスキな
わりかし楽しいバスタイム♡
さて、こちらのチケットセンターにて
チケ買ってわれらが目指すのは、、
憧れのでっかいキリスト像
「コルコバード」Corcovado
ここいくのなにげにずっと
ひっそり夢だったのでかなり嬉しい 😉
