写真をよく撮るもので、
おのずとSDカードがどんどこ増えてく、、
で、たまに見返すとピコピコポンポン
でてくる過去写真、、
これは去年仲良し夫婦の
コウタロウとチャマがパリきてて
ドライブしてたんだけどお天気が
いまいちでちょっと彷徨っていた時
偶然見つけた古い教会。
日本でもヨーロッパでも
古いもの見てると心が高揚して
超シビれてしまう!最近は
お風呂入りながらパリ風俗史など
読み直し中 🙂
その後はパリ郊外エルムノンヴィルの
ジャン=ジャック・ルソー公園へ
スイス出身、フランスで活躍した
思想家ジャン=ジャック・ルソーはこの地で
亡くなっているためこのあたりは
なにかと「ルソーゆかりの」な雰囲気ゆえ
元仏文出身としてはわりとゾクゾクする
ホットスポット、と同時にルソー作品を実は
ちゃんと読んでいない説もある、、、 😳
でもいいの、ルソーもこのあたりで
200年前におんなじような空気感の
なかおんなじような気分で
ふわふわお散歩したのかな!?って
思いながら歩くのが大事ということで★
この日はみんなでピクニック、
とはりきっていたんだがちょっと
想像してたよりだいぶ天気悪めで
冷え込みきびしくフルフル震える、、
だけどがんばって意地外ランチ会
パン屋さんのバラエティ豊かなバゲットに
いつも行くマルシェでダンナお気に入りの
チーズ、リエットやパテなどをご用意。
(すべてダンナが 😛 )
ラブリー夫婦が喜んでくれて
われらうれしい!
それにしても今思い出しても
かなり寒かったけどもね 😎
そして食後は、、この時期連日大活躍していた
コウタロウのカフェ製造マシーン登場★
コウタロウは四次元ポッケならぬ
四次元リュックにいつもなんでも
携えているという。。
普段他人をうらやむことがそうないダンナ
なんだけどコウタロウの持ってるものは全部
ツボ命中らしくって最近マネッコしてこの
カフェマシーンも買ってた。。で、早速先日
ロスの山でこれ使って一人カフェとカップラーメンを
実行したと喜んでいたんだな 🙄
スノーピークの純チタン、
軽くていいってよ
(「桐島、部活やめるってよ」風)
プリティ夫婦とのプリティな日々、
意外とまだづづぐ。。 😎
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓