ダンナにリオ行くなら
ぜひとも伝説の
でっかいキリスト像みにいきたい!
と言ったら
「そういえばあれって世界の七不思議とかだよね♪」
って、
え?
そうなの??
しらなんだしらなんだ早速ウィキペディアで
調査、リオデジャネイロの巨大キリスト像
コルコバードは
New Seven Wonders of the World
なるカテゴリーに入っているらしい。ヤッホー
先日の記事ではコルコバードまでのチケット
購入のとこまでお伝えしました、
→☆☺
お天気が悪いと霧で見晴らしが相当悪いので
お勧めしないとチケセンターの方に言われ
少し待機したのですが、
(モニターでチェックしてるらしい)しばし
待っていたら晴れてきたので無事デッパツ。
コパカバーナビーチ前からこのような
マイクロバスが出ていましてみんなで相乗り。
バスに揺られ30分くらいで
見晴らし抜群の山の頂上に到着
いままでテレビや雑誌などではよく見てたけど
これはナマで見ると「リアル迫りくる感」がすごい!
ところで現代の新・世界七不思議は
①中国/万里の長城
子供の頃から何度か訪れていますが
最近もう一回大人目線できちんと
見に行きなおしてもいいとおもっている
②インド/タージ・マハル
ダンナと去年初訪問→★
荘厳オーラがとにかくハンパないので一生に
一度は見る価値があると心から思った!
早朝がおすすめ
③イタリア/ローマの古代競技場コロッセオ
昔見たとおもうけどそこまで記憶にない、、
④ヨルダン/古代遺跡群ペトラ
ダンナに結構ハードに連れまわされた
旅だったんだけど→★★
ものすごく貴重な遺跡がダイナミックに
残ってて素晴らしい国。フランスからそう
遠くないので再訪したいのだけど現在
イスラム問題でいきずらくてほんとに残念。
⑤ペルー/マチュピチュ
ペルーは去年行ったけど→★★★
マチュピチュは滞在スケジュール
合わずいまいち断念
(国内線がかなり天気で左右される)
⑥メキシコ/マヤ遺跡チェチェン・イッツァ
大昔メキシコいったとき行くか行かないか
迷った挙句長距離運転がだるいとなって断念
して違うマヤ遺跡を見て満足してしまった 😛
と、近くまでいっときながらいかずじまいの
七不思議も多い中、
⑦ブラジル/リオ・デ・ジャネイロのコルコバードは
一押しにかっこよくシンボリックでとにかく
感動的な景勝だった。
ロケーション、キリスト像自体の
カリスマティックなデザイン、存在感、
空と雲の一体感、下界を見下ろす感、
吹きすさぶ風、すべてがなんだか
最高にドラマチックでシネマトグラフな
ハーモニーを生み出している素敵な場所
だったので、観光客多すぎて不可能だけど
ほんとうはねっころがってずーっと
空とキリストを眺めていたかった!
(雲が動くとキリストも動いてるみたいに見えて神秘的なのだ)
七不思議好きなら絶対オススメ☆
