ある時隣で静かにパソコンいじってる
ダンナのスクリーンをちらりと見たら
まさかの
「ニコちゃん大王」画像検索!
フランス人でこれわざわざググる人
ほぼいないんじゃないかっておもう笑
聞けばこないだ札幌で運転中に
されてからすごく気になる存在らしい。
それでひとしきりダンナとニコちゃん大王
について語らったら大昔兄と一緒にペンギン村
作成のため集めてたドクタースランプフィギュア
(お菓子のオマケみたいの)がなつかしくなっちゃって
再びすごく欲しくなったけど
さすがにあれはもはや入手困難だろうな。。。 🙁
話変わって、こちらこないだ
日本から来た友人をシャルルドゴール空港
に迎えに行った折偶然目に入った見ず知らずの
外国人が着てらしたおもしろトレーナー、
「超暇人」の文字に釘づけとなり
気づいたらシャッター押していた、、
ちなみに横には小さな文字で
いつもヒマしています、だったか
もてあましてます、みたいなことも
書いてあってダブルに心を打たれた。
ついでに先月シチリアの島で
気に入って通っていたレストランの
とてもかわいいウェイターの若い男の子の
腕には「遊び人」と日本語でタトゥーが
彫られていた。そしてこれは友人とパリの
セール見てた時発見したスウェット、
英語とかフランス語とか横文字だと余裕
だけど日本語入りはやっぱテレるわ、、、 😳
そうそう、そしてフランスの夏のセール、
6月24日からしっかり開始していて
方々からもうソルド(セール)行った??
と聞かれたりし、逆にまって、みんなそんなに
気合いはいってるの?とちょっと慌てる、、
で、慌てて何を買ったかといえば
定価なので結局セール全然関係ないんだけど
さっきクローゼット部屋の中に置く用の
小棚を買ってダンナに組み立てて頂く。
見事完成☆、ってそれはいいんだけど
実は最初持って帰ったものは家で開けたら傷物で
面倒すぎだけどもう一回店戻って交換してもらう
という手間+ガソリン代換算したら更に何もかも
お得じゃない事態もあったけど、まあこれが
フランスという国、売る前に商品チェックなんて全然
してくれないからフランスで何か買うんだったら事前に
自分でちゃんと貪欲に故障、欠損ないかって
調べなくちゃいかんのさ。日本みたいに
「すみませんお客様!!」的なことはまず
ないのでこれから買い物しにくる方などいたら
そのへん貪欲チェッカーズでね!
こちらはビューティフル完成図☆彡
クローゼット整理盛り上がりそうじゃん! 😀
でも棚だけじゃセール的色気はいまいちよね、
ってわけでいちおう日本から来ていた友人と
セール前日のオペラエリアのデパートチェックは
行いました。
(プレセールですでに値下げ品もかなりあり)
友達は観光客ならではの太っ腹な
大人買い、Majeのトップスやら
プラダのお財布やら日本用の
お土産としてボワシエ Boissierの
かわいい缶入りのキャンディーなどを
大量購入。どれもこれもかわいくてたまらん、
女子はこれもらったら大喜びまちがいなしだね♡
で、わてくしはといえば結局友達の帰国寸前
大慌てショッピングなだけに自分のものは
特になし、、でもあわてなくてもパリのセールは
まだ始まったばっかりだしこれからボチボチ
街ふらついてたらまたなにか偶然
出会ってしまったりするのだろう、、
果報は寝てまつ 😎
