アメリカいくとなにかと
買ってしまうココナッツウォーター、
いろいろトライの結果味はビタココが一番すきかも。
ちなみにいまどき日本でも全然
買えるのだな、、日本ヒュ~?
ある朝アメリカ、カリフォルニアのナパバレー、
ファーマーズ・マーケットが開催されていたので
ウキウキ見物。
「本気」のポップコーン屋さんやオーガニック
フードや野菜などたくさん取り扱うナチュラル志向の
オシャレな雰囲気のマーケットが並ぶ。
ちかごろグルテンフリーダイエットの話を周りの
人々からよく耳にするのでグルテンフリー商品に
興味津々ダンナ、おいしげなグルフリケーキを
みつけてフィーバー?
グルテンフリーって色気ないイメージだけど
つまみぐいしたらこれがおいしいのなんの!
感動でしばしかたまる夫婦?
その後はセントヘレナというここらの
ちかくの小町のメインストリートへ。
このあたりはなんとなく民度の高そうな
ムードが漂っていていいかんじ✨
わてくし何を隠そう!旧ソニプラ(現PLAZA)熱狂世代
ですから、とおりすがりのアメリカ家庭雑貨店
Stevesで長時間鼻血大フィーバー、
かわいいものがいっぱいで楽しかった、、
フランスもそれなりかわいいものがありそうだけど
雑貨はやっぱアメリカモノのほうが気分あがる。のは
やはりどうにもこうにも私が旧ソニプラ熱狂世代だから
でないかと自己を分析 😎 しつこいごめん
ところで、ナパバレーはシャレたカリフォルニアキュイジーヌ
で有名な地なので一応前日からそういうゴハンを食べる気
満々でいたのだが来たら目を付けてた店はやってないし、
なんかもう早起き(時差ボケ)とかで色々だるいし、、、
となってダンナとナパまで来て選んだランチ、
まさかのスーパーSunshine Foodでテイクアウトピクニック☆
ピクニックと称してふつーに
スーパー出口のベンチに座して買ったもの
食べ始める自由思想のツーリスト夫婦
アメリカではホールフーズなどを筆頭に
オーガニック系なサラダや惣菜扱っているスーパーが
多いのでわりとよくこういう食事をするのだが、
最初のほうはオシャレでイイカンジ~!♡って思うけど
この手は続くとかなり飽きる。3日も続くと鳥のエサ食べてる
みたいな気分になる。でもこの日は久々だったので
のりのりOK、黄色はチキンのカレー風味サラダ、
手前は枝豆と穀物ミックス系サラダでした。あとはチーズや
パンなどつけて満腹、レストラン通い休みたいときは
こういうのがたまにいいのさ☆
