というわけで最近ムショ入りした
いつも爽やかキラキラ✨うちのダンナ、
とかゆって!
ちゃうよちゃうちゃう、
こちら数日前の記事
つづき✌
刑務所内部なるものをリアルに見たのは
幸運なことに人生初めてではあれども
とにかく年間何百本というアメリカ映画を
見て育っているので(いまだに)
アメリカのムショには昔からかなり
親近感と興味がある!
アルカトラズに関していちばん
印象深いのはケヴィン・ベーコンと
クリスチャン・スレーター主演の
「告発」(1995)という映画。
アルカトラズに収監された主人公の
ケヴィン・ベーコンがもう連日凝視できない
くらい陰惨な虐待をうける受刑者の役で、
それはそれは憐れでかわいそうで
心底いやーーーな気持ちに
なるんだけど、その翌年、ちがう映画
「スリーパーズ」(1996)でケヴィンは
翻って少年院の少年たちを虐待しまくる
悪辣性悪な看守役を好演していたりもし、
被害者役も悪者役もどちらもうますぎだなと
ひどく感心したものだ。
だけど「告発」は実話ベースといわれているだけに
あのような虐待が本当に行われていたのだとすると
やっぱりあんまり気持ちのいい場所ではない、、
と、いいつつエアくつろいでみる 😎
脱獄犯スプーンで穴掘ったミラクルな跡地、
でも海流が強すぎるため脱獄しても
生きて出ることは不能ゆえ
脱獄不能の刑務所といわれる
脱獄犯が作った看守ごまかし用の人形が
就寝中のダンナ風・・
ところで刑務所内部見学の際にオーディオガイド
をレンタルできます。色んな国の言語があるのだけど
日本版はなかなかいいかんじにムショの臨場感あふれる
セリフ回しがおもしろかった。ダンナはふつうなら日本語で
いいのに何か一瞬判断ミスでまちがってフランス語版を
選んでしまったが仏版はもりあがりに欠けるため私の
日本版をたまに聞いてはだいぶうらやましがっていた。
なのでこれから行く方、オーディオガイドはぜひ日本語で!
本当に映画のロケ地まるごとみたいなココは
アルカトラズのプレイグラウンド、
映画のなかなんかでよく
囚人たちがタバコふかしたりバスケしたり、
読書してる人をからかったり、突然ケンカが
始まったり、、するようなあの伝説的な場所!!
看守もやっぱりコーラがお好き☆
海を越えて目と鼻の先にはすぐ
文明華やぐサンフランの街がみえる
後半盛り上がってなかなかに楽しくなってきた
アルカトラズ観光でしたが帰りのフェリーがたしか
1時間に1,2本で逃すとやだというんで最後は
かなり慌てて突っ走ったため充実した
お土産ショップをゆっくりみれなかったことが
ゆいいつ悔やまれるが、、
でも脱獄に成功した気分はやっぱり最高✌
グドバーイ・アルカトラズ!!!
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓