パリからデトロイトまでの飛行時間は
直行で約8~9時間くらい、(のはず)
日本や他の長距離移動は多めに
みつもると12時間かかったりするのが
ザラであるからして10時間以内のフライト✈
というのは移動の疲れが少なく本来余裕なほうなのだ。
だがしかし!
今回のデトロイト便は隣の席におしゃべりな
8歳のフランス娘が単独で座っていたため(親は違うとこ)
その子とずっと二人きりで話しかけられ続ける
というなかなかハードなものであった。。
なんとなく、昔から子供らから絶大な人気を誇る私。✌✌?
ダンナいわく子供、とくにフランス人の子供らから
すると私はファンタジーなでっかいオモチャ?みたいな
かんじでウキウキしちゃうんではないかとのこと。
(道理でダンナも私をみる時いつもウキウキしているわ・・✨)
よってフランス娘8歳もすぐさま私に夢中?に・・・
テイラー・スウィフトが大好きだとしきりに
アピールしテイラーの話をふってくるので
うんうん、テイラーかわいいよね♥と同意、
それから機内TVでおとなしくテイラーの
ミュージッククリップ見ててくれればいいのだが
どうにもこうにも私のことが気になるらしく黙っていない。
クールに日本の本など読んでごまかしていると
おもむろにのぞきこみながら驚く
「文字が縦に書いてある!一体どうやって読んでるの??」
や、生まれた時からコレなんで、、
「どこに住んでるの」
え、フランスだよ☆
「あなたって、(フランスにもらわれた)養女なの?」
いや、親、日本にいるから。。?
棚の上の荷物だそうとして指をぶつけて
ヒィヒィ言ってたら
「ねえ!ママに電話したほうがいいよ?」
や、うちのママ日本だから・・
「一緒にゲームやりたい??」
いやぁ、そこまでやりたくないけど・・
「しょんぼり」
いいよ、ちょっとだけなら・・・
延々ゲーム時間が続く。?
と、まあ色々あるけどもなつく子供はかわいいから
別に嫌いなわけではない、けど!一番困ったのは
フランス娘が私の座席のリクライニングボタンをガンガン
押しまくる遊びにハマってしまい横になりたいのに
何度も椅子ごとビィィィと起こされるのにはかなり閉口した。
しかしここで問題は、自分に子供がいないというのも
あるのかなんなのか、私はよその子供にしかるべき
注意のしかた、みたいのが全然わからないのだった。
怒るのもなんか妙だし、しかし真剣にやめてはほしい、
軽く「やめてくんね、、」とは言ってみても
そう言ってたぶん楽しんでる??
遊びの一環??キャハハハ!!!みたいにとられていて
全然やめる気配なし。
そこでなんか映画でも見て気を紛らせてくれないもんかと
色々アニメ映画などすすめてみるが
「それみた、あ、これもみた、あれもみた、
これって超泣けるよね~それより
あなたまだ見てないならプチ・プランス
(星の王子)の映画見た方がいいわよ、
私のママでもアレ見たら泣いちゃったんだから!」
って・・・全部見てる上に逆アドバイス! 😯
そうこうする間に運よく✨途中から
フランス娘の席の機内TVの調子が悪くなる!
早速CAに苦情を言うフランス娘、CAが
「いいわ、他の席に変えてあげるわよ」
というのを聞きながら?
イエス!✊これで平穏に眠りにつける!とおもいきや
“NON” (いいえ)
あっさり席移動を断るフランス娘、、、
ニコニコしながら私の耳元でささやく
「だってあたし、あなたの隣にいるの好きだもん、
あたしたち二人でいたら絶対退屈しないよね♡」
まじすか・・
そんなこんなで寝てればすぐ着くはずの
デトロイトのはずだったが、翻弄されすぎで
行くだけでずいぶん疲れ切った。?
づづぐ☆
