世の中でなんとなく自動的に
「制定された日」
みたいなのが苦手な私はあるころから
クリスマスも正月もひな祭りもハロウィンも
ほぼ興味がない。なんなら自分の誕生日も
そんなに重要ではない。しいていうなら
年中脳内のメデタイドーパミン噴出すごいから
気分は毎日バースデイ??くらいな勢いのため
年一度だけ限定で祝って、とかそういうかんじも
わざわざ必要ないかなとさえおもう。
よって、もちろんバレンタインデーも人生に
あんまり関係ない。
だが!
しかし!
ダンナが「ハッピーバレンタイン~!♥」
と言いながら仕事帰りにわざわざケーキを
買ってきてくれたときは率直に
キャッホーヒャッホー!となり大変うれしい。
現金なものであることよ 😎
ちなみにフランスだとバレンタインデーは
日本のようにかならず
「女性が男性にチョコレートを贈る」という習慣はない。
誰かを愛する人が愛する誰かに花やちょっとした
贈り物をするといったかんじの日らしい。
なのでダンナに「日本には義理チョコなる文化が
あって女の子は会社のおじさんにまでチョコあげたり
するらしいんだよ(私はしたことないんだが)」
と告げたらびっくり。
「ナニソレアリエナイッッ!」と???✊?
写真はひさびさフランスもどったので
ダンナとぶらぶらお散歩。
当たり前の景色なのだろうけど
ひさしぶりに戻るとあーーすこぶる
ヨーロッパだなーーと実感+やや感動して
観光客のように写真を撮りまくるのである????
事実、ほとんど観光客のようなものなんだが。。笑
まだまだ寒いけど突然うっとおしいくらい
カラっと晴れるときはがんばって外に出てみる、
と時差ボケ矯正にはかなり効き目ありできもちい!?✌
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓