ロスでみかけた
「登ったら血まみれになりそうな木」
まるで拷問器具的な。。
大昔モーリシャス行ったとき、
植物園でこの手の超絶イタイ系の
木があったのだが、確か直訳すると
名前が「猿を絶望させる木」だったのが
おかしすぎて我々の間で超ヒット&いまだ
語り継がれているのだが久々
猿を超絶望させる木を越える残酷な木であった!!?
さて、昨日は沖縄のバーガー屋A&Wの
バーガーについて言及したのをいいことに、
今日はロスのマンハッタンビーチで食べて
ゴキゲンだった
Umami Burger ウマミバーガー
を記録☆??
ここはロサンゼルス発のバーガー屋で
大人気らしい。ファーストフードより、
一段がんばって作られている
こだわりのハンバーガー屋さん、
いろんな国で日々増えています。
ウマミはもちろん日本語の
「旨味」からきているもよう。
日本語のひびきは各地で結構人気なのさ✌
もんすごいひさかたぶりに
マウンテンデュー!
昭和の子供時代たまに飲んでた
ので懐かしんでいたのだがダンナは
マウンテンデュー知らないらしい。
文化的差異
トポトポトポ
オーダーは、さんざん迷ったあげく
私は定番らしき
「UMAMIバーガー」
はさまってる黄色のクリスピーパルメザン(たぶん)が
いいかんじのうま味を演出!
ダンナはチーズとぅるんとぅるんの、、
名前失念ソーリィィィ、、でも激ウマとのことで
つけあわせは
ちょっとふだんと趣向変えて
フライドスウィートポテトにしたけど
バーガーにつけるイモはやっぱー
ふつうのフライドポテトでいいね、てなる?
それにしてもバーガーに関してはダンナの
ドツボばっちり直球ホームランだったようで
ウマミバーガー大大大絶賛でした?
ロスいったらまたいくな✌
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓