ちょっとダンナの素行でもめ事があり
腹たてながらモメモメな怒りに満ちた
メッセージを海外にいるダンナに
おくりつけたところ返ってきた返信が
素直すぎて怒りがあんまり持続しない。。
そう。
うちのダンナ、こういうときなにがすごいって
何言われても反論、言い訳しない、文句言わない、ゴネない、
基本迅速に謝罪をして全力で早期解決に向かう男。
なのでおのずとこちらも怒り続けることができない方向性。
本来世界的に性格に難ありとよく言われる
フランス人生まれなだけに
「彼、本当にフランス人?」てみんなに
きかれるのもいたしかたない。おそらくダンナの場合
こういった負の状況を長引かせることが夫婦の
経済効果にも生産性の向上にも時間の有効利用にも
メリットなしと動物本能的にわかって回避するのであろう。。。
ウム?
さすがBBCの野生動物のドキュメンタリーとか
しょっちゅうみてるだけのことはある。
いやあ、素直って、謝罪って、
大事ですね。(淀川さん風)
私なんてまだまだ結構簡単に
反発プンスカしちゃうほうだからさ! 😎
そしてそんなダンナを見てると
「北風と太陽」
というイソップ童話でいう
太陽パーセンテージが非常に高いなとおもう。
頑なな他者の心をとかすのは、力まかせに
びゅんびゅん吹く風(厳罰)じゃなく、あったかい
ポコポコのお日様パワー(寛容)ってこと。。?
話変わって、
友人で、奥さんがうちのダンナタイプ寄り、
ダンナさんが、どちらかといえば?私タイプ、、、
なカップルがいる。
で、うちのダンナ似ってことは、
私そこんちの嫁そうとう大好きにきまっとるじゃろ♡(笑)
そんな彼女とこないだふたりで田町デート。
都会のビル群に突如現れるシンガポール!
なんともかんともこのギュっとした
亜熱帯東南アジア風の緑の配置がすっごく
ここだけ本気でシンガポールオーラぶいぶい盛り上がる!
この晩は、飛行機にはあえて乗りませんけれども、
精神的にシンガポールにはいったつもりで!?
チキンライスが猛烈食べたい?という企画。
さっそく乾杯?しかしながら
紹興酒の入ったカクテルは
味が独特だから好み別れるな。
そしてそしておまちかねのチキンライス!
正直申せばまあチキンはチキンだよな、?
というか特別最高に絶品!というほどではない。
しかし個人的にはこのシンガポール特有の
麺がシンガいくと毎日絶対食べちゃうくらい
好きなためこのヌードルを久しぶりに食べれたのが
うれしかった✌あとお店の雰囲気がリアルに
シンガポールっぽいのも気に入りました。
なんならたまに巨大な植木がドサーっと倒れたりしてたけど笑
デザートはマンゴーぷりん?
帰り際、もう一軒、イケてそうなバーとかいこうか??
とおもいきや、歩いてたらすごく冷え込み
厳しかったので平和にタリーズで閉店まで
じっとりデカフェ??
ちょっとデカフェに目覚めるかも✨
今日は日本から持ち帰ったスイスのウエハースブランド
カーギのダークオレンジがうますぎ一気爆食
ウエハースてあのシャク~てかんじがたまらなく好き☆
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓