始まりが遅かったというのもあり、
なんとなくだらだら続いた今年のパリの夏、、
9月まで暑い日も結構あったり
ゲーーーっとなっていたが
10月、気づいたらいきなり突然の冬モード到来!
暑いのは一番苦手だが、だからって寒いのが
全然得意っす!ってわけではない。そこそこつらい⛇
しかもうちのアパルトマンは中央暖房が10月はまだあんまり
やる気ないみたいで実に一年のうちで一番寒さを
実感するのがこの時期なのだ。。で、寒いし、秋はいろんな
アレルギーとか出やすい(目、鼻)体質だし、
そろそろ老化すすんでるし、ホルモンバランスも乱れがち
なのか、わりと体調が悪い。肌も荒れる。
すくなくとも絶好調抜群ブイブイの私ではない。。
もしかしたらもしかしてふつうに風邪ひいてる説もあるのだが、
自分でもなんだかよくわからない。。?
写真はこないだダンナとお散歩、
パリの東にあるヴァンセンヌの森は
ニューヨークのセントラルパークの3倍らしい。
わかったようなわからないような、、まあでっかいね✊
お散歩のあとは久しぶりに友達のおうちに
遊びに来た。さすがにもういきなりブーツを
履いている。今年はどういうブーツを買うべきか、、
私とダンナが「永遠のアペロ」と呼ぶ
食事はなしで延々グラス片手にだべるものの
時間がめくるめく速さで経つという高速のアペリティフタイム開始??
あまり長居してはご迷惑なので最低でも9時くらいには
おいとましよう、とふたりで事前に話すのにもう気づくと
深夜とかっすよ。シャンパンブシュー!ヒャッホウ!
よくよく考えたらここんち夫婦はダンナ
きらっきらピチピチ艶々の新入社員時代からの
長いご縁✨最初の頃は大人すぎて眩しかった
夫妻が段々年齢近づいてきたから?
もはや年の差あまり感じない今日この頃♡
唯一、昔はちびっこであったすこぶる良い子な
娘ちゃんはもう14歳になってしまった、立派な
アド(ティーン)ですから、さすがにもうあたしらなんか
相手にしてくんないかもよ?とダンナとびくびくしてたけど
久々会ってもやっぱりピュアピュアいい子のまんまで一安心!
ああ、よその良い子ってほんとかわいいわ!???
S子さん突然四角フライパン(※いま欲しいものNo.2)で焼いた玉子焼きと
揚げ納豆コラボつまみ(油揚げに納豆はさんで焼いた的な)が素晴らしかった。
そしてこの晩最大の感動は
「フレンチ紳士の鑑☆フィリップのお手製ティラミス」
じゃーん
メキシカン・リキュールもナイス✌
ティラミスが死ぬほど好きな私、ティラミス
食べれるだけで通常の5倍は幸せになっちゃうほうである。
実は作るの簡単と皆言ってたのでやっぱりダンナに
今度つくってもらわなければ。(前もってリスク回避のため自分でという発想はない)
別の日はマッキーこと
マキヲが緊急うちにいっそいでダッシュでやってきた。
駅で迎えたらほんとすっごい走ってとびかかってきたよ笑
マキヲ溺愛のダンナ、終始孫にデレデレの翁風 😆
(※姪っ子とマキヲにとてつもなく弱い男)
「ある人から猛反対されて作るかどうかさんざん
悩んだけど反対押し切ってやっぱり作ってしまった」
という近頃伝説だったエレファントのリング遂に完成したと!?
めでたいめでたい?
欲しい方ここに連絡してみられよ
↓
chic sick chic paris
現在体調崩れすぎで口内炎ひどい
と言ってたら友達がビタミン気遣って
柿を買ってきてくれた!優しい娘さん!
ちなみに最近超超超ハマってるフルーツといえば
今月でシーズン終わる「無花果:イチジク」
あまりにも好きすぎて、大好きすぎて、
ダンナに「一生ひたすらイチジク食べたい!」と
宣言していたら、一生分ではないけど
マルシェのマダムが庭になってるの大量に無料で分けてくださった。
アイラブ言霊! 😀 😀
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓