こないだダンナとフランス国内ぶらり旅、
ということで訪れたバス=ノルマンディー地方の
モルターニュ=オー=ペルシュ☆
このあたりですごくおいしいと評判のレストラン✌
LES PIEDS DANS L’EAU
(レ・ピエ・ダン・ロー)
へ直行!
湖(池?)の前にたたずむ、周りになにもない
静かな一軒家風、、
客商売してます!的オーラがあまりにもないので、
あらここほんとにレストラン??ひとんちなんじゃ??
というかんじなんだけど中はいったら平日昼だというのに
満員御礼の大人気っぷり。制服?姿がむちゃんこ
かっこいい若い神父様もお食事にいらしてたりしてて超ときめく?
若々しく、端正な顔立ちにそこそこの上背、
シュっとした身のこなしで(贅肉NG)長い学ランみたいの
着てるイケメン青年神父って、、
なんかもうリアル日本の少女漫画キャラ的な
西洋ファンタジー感すごいのよ。。
ダンナに言っても「あ、そうなの?ふーん」
くらいの無関心ぷりなのだがもしかしてダンナも
同じの着せてキリッてさせたら結構イケてるかもしれない・・
いまさら神学生フランス男に・・♰
そんな妄想をたのしみながら、、、✨✨
早速今日のランチコースをいただくー!
先に言ってしまうと、アミューズ、前菜、デザート、メイン
いちいちとてもクオリティ高くて素晴らしい。
しかもちゃんとおぼえてないけどパリ比較でいえば
そこまで高くないのだ。?
メインの子豚料理フィレ・ミ二ョンはとろける柔らかさ、かつ旬の野菜とのコラボが
むちゃくちゃの充実度でナイスハーモニーなおいしさ溢れていたためダンナと
ふたり「アタリだねー♡」と大喜び、
子豚かわいいのに食べて申し訳ないごめんください。?
デザートも、もう名前忘れたんだけど
こだわってていいかんじ。ただダンナの
イチゴティラミス?の、上にかけるスペキュロス
(よくカフェについてくる小さいビスケット)はちょいと
平凡すぎるかな、スペキュロスってスペキュロスの味でしかないから
ほかの味が埋もれちゃうのがもったいない。
と、ダンナに言ったら
「なんで、いいじゃん!僕スペキュロスだいすきー!♡」
とバクつく。 😀 料理ってのは結局好みよね。
おしゃべりしながらゆっくりしてたら
もう誰もいなかったー、、 😛
ほかにもうひとつ試してみたいコースがあったので
翌日もきちゃおっか??と盛り上がったのだが
予約を当日朝しようとしたらもういっぱいでとれず、、 😥
なんで昨日しなかったのか?と互いに責任なすりつけあって後々モメる我々であった笑
おまけ: 最近フランスのスーパーで買える中で
いちばんなくてはならないチョコ、
リンツのCreationシリーズのRocher Lait大好き。。?
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓