足がつかないとおっかないし、
よくわからない生物がいっぱいて怖いし、
海水飲み込むと塩辛いし、
なにせ捕まる場所がないし、
波にのまれたらそれこそ超危険、というわけで
海で泳ぐのがそこまで得意というわけではない、
そのくせ海の青さとか波のゆらめきがもう本当に大大大大大好き。
何時間でも海をうっとり&ぼーーーっとしながら眺めていられる
のはもはや特技にカウントさせてもらおうかな?というほどに。
だからどこの国にいっても海が見えてくるだけでいつでも
「ワーーー」とテンションあがる。
海というのはその存在だけでもう偉大で奇跡
これからももっともっと海のことを思って崇めて生きてゆくのさ、、???
今回の写真の海はスペインですが、
世界の中でもひときわ私のお気に入りの海と
いえばやっぱりダントツ沖縄。とりわけ石垣島の
海の青さは驚異的で、途方もなく素晴らしいわけなのだけど、
最近バカンス先などでよく、そんな石垣島の海のブルーを
ぎゅっと凝縮したかのようなロマンチックなペンダントを
つけています♡
石垣島にある石垣焼窯元(いしがきやきかまもと)で
生産されている、自然発色で二つとして同じものを
作れないというキラキラ艶々のマリンブルーの玉は、
一見まるで天然の石かのようにみえるけども焼き物。
ミネラルを多く含む石垣島の鉱石とガラスを融合させる
ことでこのようなミステリアスで美しい色になるのだとか。
ダンナは去年、アクセサリーから、究極にアートな器類まで
様々な作品を生み出す石垣焼作家金子晴彦さんの工房を
訪れる機会に恵まれ楽しいひと時を過ごしたのだとか。うらやましい。。
石垣焼窯元
(いしがきやまかまもと)
私もちかごろ沖縄の焼き物にはただでさえ夢中なだけに
次回石垣島に行くときは必ずここを訪問しなければならないと
思っているなぜなら不器用なわりに自分で器焼いてみたい野心大いにあり、、 😳
石垣島ならではの個性的でスペシャルな伝統工芸のお土産探しに、
また、体験陶芸などできるようなのでこれから石垣行く予定の方は
ぜひいってみられて!!✌✌