• ホーム
  • ARCHIVES
  • CONTACT

フランス男との愛に満ちた暮らし

楽しく軽快な日仏デュアルライフ

  • メール
  • Facebook
  • Pinterest
  • RSS
  • Twitter
  • ファッション/アクセサリー
    • アクセサリー Bijoux
    • ファッション Fashion
    • 思想・物欲
  • フランス生活
    • フランス犬
    • 結婚生活
    • パリ散歩
    • フランス、パリのおみやげ
    • フランス日常生活
    • フランス男トレッキング
    • フランス男小話
    • フランス病院
    • レストラン・カフェ@パリ
    • 私の流行り
  • 旅行
    • アジア
      • India インド
      • Malaysia マレーシア
      • China 中国
      • Maldives モルジブ
      • Taiwan 台湾
      • Thailand タイ
      • Vietnam ベトナム
    • アメリカ
      • Brazil ブラジル
      • Chile チリ
      • Mexico メキシコ
      • Peru ペルー
      • USA アメリカ
    • フランス
      • France シャルトル
      • France リヨン
      • France 南仏
      • Bretagne ブルターニュ
      • Chamonix シャモニー
      • Normandie ノルマンディ
      • Corsica コルシカ
      • Pyrénées ピレネー
      • Toulouse トゥールーズ
      • フランスの城・美術館・観光名所
    • ヨーロッパ
      • Ireland アイルランド
      • Bulgaria ブルガリア
      • Italy イタリア
      • Praha プラハ
      • Slovenia スロベニア
      • Spain スペイン
      • Portugal ポルトガル
      • Spain スペイン領カナリア諸島・テネリフェ
      • Romania ルーマニア
    • 中東/アフリカ
      • Dubai ドバイ
      • Jordan ヨルダン
      • Namibia ナミビア
      • South Africa サウスアフリカ
      • Turkey トルコ
    • 日本
      • Nara 奈良
      • Hokkaido 北海道
      • Ishikawa 石川
      • Hyogo 兵庫
      • Kyushu 九州
      • Okinawa 沖縄
      • Okayama 岡山
      • Kyoto 京都
      • Osaka 大阪
      • 日本にて in Japan
    • トラベルグッズ
  • 映画/文化
    • フランス女優
    • 映画 cinema
    • 気になる女
    • 私の読書
    • 私の音楽
  • 美容・コスメ
  • その他
    • おしらせ

セプティーム Septimeパリのミシュラン一つ星お手頃ランチ

2017年1月12日

シェアはこちら ♪

  • Facebook
  • Twitter

私は生まれながらにいうほど食に対する

野心と情熱がものすごく高いというわけではない、

わりと質素なのが好きで

30代の現在、食べていて安心するものは

納豆ご飯、いくらかの野菜。

それから地上もさることながら、

空中で飲むシャンパンに目がない。そこに

オセンベイがつくと尚可、フォアグラやチーズよりも

センベイ?本当にそれくらいでOK?という、

きわめて簡素な食の嗜好の持ち主といえる。

それでもたまに日本にかえっておいしいものを食べたり、

いろんな国で「お♡」ってなる食べ物をみつけるときは

それなり人並に幸せを感じもする。というわけで一応

開拓はできるときはするようにはしている。

こないだリヨンから遊びに来ていた

友達夫婦とゴハンたべにいったのは

予約がとりにくいので有名な、

パリ11区にある

セプティーム Septime

80 rue de Charonne, 75011 Paris

友達がパリに来る数日前になんとなくダンナに

電話してもらったらひとまずスタンバイ、

で、前日キャンセルが出てさっくりとれたラッキー✌

ランチのコースは60€で6皿モノと、

アントレ・プラ・デセール(前菜・メイン・デザート)で

32.5€どちらかを選べますがよっぽど大食いでない限り

通常の胃袋の人は32.5のほうで十分ではないかと。

前菜、なぜなのか、なぜなのか、、、私は一瞬血迷って

以前ペルーいったときペルー名物のセビーチェ(生魚系のものさ)

結構気に入ったんだよね~るるん♪と旅の記憶に気をよくして

「牡蠣のセビーチェ」を軽いノリでチョイスしたのだが・・・

そういえば極度の牡蠣アレルギーだったのを一瞬忘れてた。。

でもアレルギーにもかかわらず、味は好きでたまに

食べたくなるという矛盾的な、、???

出てきたのはつやつや元気いっぱいの巨大丸ごと生牡蠣3粒。。

火が通っていれば場合によってはセーフなのだが丸生は

やはりきびしかった、

そもそもおとなしくダンナの食べてたこの時期旬の

Heliantis(ショウガみたいなビジュアルのサトイモっぽい野菜)

の前菜にしておけばよかったのに、バカなのである。

勿論その後すごい悲劇は起きた。。?

まあ続けて、こちらメインは

ダンナお魚(スズキかな?)、私は子豚、外がカリリと

焼かれ、中はかぎりなく生にちかいかんじのスペシャルな一品

デザートはものすごく不思議な食感の、

山羊ミルクのアイスクリーム的な、、とにかく

不思議な、しかし出てくるものすべて究極に

素材にこだわりが見られる実験的で良質で

おもしろいものばかりでした。とりわけ自身もかなり

ハイレベルな料理技術を持ち、そこらへんのビストロで

ゴハンを食べるのをあまり喜ばぬであろうような

食の趣味の友人たちが想像以上に絶賛してくれたので

私もダンナもそれがたいへんうれしかった。

カフェを飲めない友人が

「ハーブティー」をオーダーしたら

バケツ並みにでっかいのが来たので

4人でわけるの巻き????

お茶を飲みながらなごやかにおしゃべり、、

それにしても3時過ぎてもお店の人がやけにゆるいなと

思ったらどうにもこの店、客が自発的に席を立つまで追い出さない

方針のようだった。普通のレストランだともうすぐ閉めるから

出てねオーラすごいはずなんだけけど、、

パリにしちゃきわめて鷹揚な姿勢?

ところでこの後、夜まで友達夫婦と散歩したり

楽しく過ごして別れたのだが、

まさしくちょうど家に帰り着いたころ、きたさきたさ、

悪夢の牡蠣アレルギー症状が、、、?

(※店の品質に問題なくあくまで体質である)

これに罹るともう胃が空っぽになるまで、

いえ、空っぽになってからさえ嘔吐が止まらず

一晩中コレラ患者の如く苦しみ続けることとなる。

ああ、本当にものすごく辛かった、、、????

そして今度こそ固く決意したのです。

もう、金輪際生涯二度と、牡蠣を1ミリさえも口にしないと。

2016年を境に、今生では永遠にさようなら牡蠣!

これが2016年人生最大の決意だったことはいうまでもない。

(※今まで何度も食中毒やってるのにやめてなかったのが

そもそもおかしいのではないかと周囲からバッシングあり)

応援クリックしていただけるとありがたい!!
↓↓↓

シェアはこちら ♪

  • Facebook
  • Twitter

関連

Filed Under: フランス日常生活, フランス生活, レストラン・カフェ@パリ

« 愛に満ちたケープタウンでアシカ観察シナボンに感動
Santa Lucia サン・セバスティアンで最高幸せスペイン朝ご飯 »
Booking.com

人気の投稿とページ

  • ルーアン移住計画流れるもいい街な件@ノルマンディー観察記録2023forever
    ルーアン移住計画流れるもいい街な件@ノルマンディー観察記録2023forever
  • ジャンヌ・ダルク霊現象と黒猫のラディソン ブル ホテルはルーアンおすすめ
    ジャンヌ・ダルク霊現象と黒猫のラディソン ブル ホテルはルーアンおすすめ
  • 映画「沈黙 -サイレンス-」をフランスで見た感想
    映画「沈黙 -サイレンス-」をフランスで見た感想
  • マクロン大統領と年上妻ブリジット夫人が気になったりサマー2021
    マクロン大統領と年上妻ブリジット夫人が気になったりサマー2021
  • フランスのトコジラミパニック恐怖が他人事じゃない警告と最低限豆知識
    フランスのトコジラミパニック恐怖が他人事じゃない警告と最低限豆知識
  • ブーヴロン=アン=オージュ来たりデイヴィッド・ホックニーのハリー・スタイルズに惚れたり愛の日々
    ブーヴロン=アン=オージュ来たりデイヴィッド・ホックニーのハリー・スタイルズに惚れたり愛の日々
  • 美しい男と女と引き寄せ魔術 ディタ・フォン・ティースとルイ・マリ・ド・カステルバジャック
    美しい男と女と引き寄せ魔術 ディタ・フォン・ティースとルイ・マリ・ド・カステルバジャック
  • バビロン教訓とルーアン古代博物館、自然史でヤマアラシにうなる
    バビロン教訓とルーアン古代博物館、自然史でヤマアラシにうなる
  • 生きてるとほめられライフinフランス皮膚科推奨アイクリームから肉食Pedzouille L'Etable
    生きてるとほめられライフinフランス皮膚科推奨アイクリームから肉食Pedzouille L'Etable
  • 新恋人はドイツ人ミーレでさよならダイソン掃除機事情のフランス秋
    新恋人はドイツ人ミーレでさよならダイソン掃除機事情のフランス秋

[footer_backtotop]

Copyright © 2023 ·Lifestyle Pro Theme · Genesis Framework by StudioPress · WordPress · Log in