たとえば
「このゴミが数メートル先の
ゴミ箱に投げて入ったら将来幸せになる」
など、昔から願掛けめいたことが好きである。
こないだもダンナと車に乗ってる最中
「バスクのバス、ガス爆発」って
とちらないで早口で5回言えたら
将来富豪になる、ことにする!
と宣言してトライしてたところ
横にいたダンナから
「今がすでに将来ですよ!もう遅いよ」と
つっこまれる。
うう、、たしかに、相当若い頃から
換算するともう現在が将来ナウかも。。?
でも懲りずに車乗るとこの早口言葉を
練習するのが目下流行りである、、
わかっちゃいるのにバスクノガスバスバクハツ
と噛みまくってる自分がいる。
ちなみに若い若い若いころよくしていた願掛けは
「将来外国に住めますように」とかも入っていたな、、
で、今住んでるから願掛けはわりと効果あるのだ✌
閑話休題☆
数日前友達がプレゼントしてくれた
Méert
のキャラメル風味のチョコレートがあんまりに
好みドツボの味で倒れそうになった、いや、倒れた!
ほのかなキャラメル味に所々
ピスタチオとドライチェリーという
オシャレハーモニーな組み合わせ♡
Méertはフランス北部のリールという街に
あるむちゃくちゃかわいいヨーロピアンな老舗店構えの、
ゴーフルが名物のお菓子屋さんなのだそうな。
リールは過去にロンドン行くときユーロスター
乗り換えで立ち寄るとかそのくらいしか
行ったことないのだがそんなかわいい
お菓子ショップあるならまた行きたいな、、
とおもいきや、
ちかごろじゃパリにもショップあるみたい!
サンジェルマンとマレだって↑
だからまたこれ買いにいこうと思っとるさ、、?
それにつけてもこういう好みドツボなお菓子を
サラリと贈ってくれる友達ってやっぱー素敵。
パリ土産としてもぜひにすすめる!!
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_22.gif)