「人生はなかなか思い通りにいかないものだ」
と大人は言うが、
確固たる信念と願望、
きめ細かく着実な計画性をもって向き合えば、
思い通りにすすまぬどころか
すすむことのほうが多いと私は考えている。
役割的に、我が家では、
私はふたりの人生と生き方、生活全般の
おおまかな方向性の舵取りを担い、
ダンナは日々の、目先のこまごまとした
計画・スケジュールをみごとにきっちりと組立てる。
つまるところ、夫婦というのは、
最大の味方同士であり、
結婚というのは、
最高のチームワークの賜物というわけだ。
我々は、普段からふたりでいるほうではあるけど、
今回のバカンスは、ほんとうにもう冗談抜きで
朝から晩までトイレとシャワー以外全く離れず
一緒に過ごしていたからそのことを改めて実感した。
さて、此度の南半球アフリカ大陸ナミビア行きを
決めるにあたり、私が唯一ダンナに出したリクエストは
「チーターに会えるなら行ってもいいよ♡」
であった、ら、ダンナ瞬時にチーター情報を調べ上げ
早速会わせてくれましたぜい。保護地区で保護されている
チーターとはいえ、こんなに近くで見たのは生まれて初めて。
猫科動物というのは、
とびきり優雅で、美しく、もうほとんど
生きた芸術だなといつも思う。
惚れ惚れする魅力しかもっていないっての!!
私とダンナは幸運にも頭を撫でさせていただいた♡
目の前で触れた感じはでっかいネコちゃん。
おそらく猫科動物の中で最も恐るべき
狂暴さをもっているのは、ライオン、ヒョウよりも
虎かもしれないね??とダンナと話し合う。
(インドで野生の虎を見た時にそうおもったのさ)
ナミビアにはチーターを保護している所が
わりと多いみたい。そんなわけでここでもまた、
ますます動物愛が深まってゆくme&danna・・・
アフリカが止まらない!
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓