とある明け方、なんらかの強い衝撃が
突然襲い、顔面に鈍い痛みが広がる、、イテェ・・
熟睡から呼び覚まされ、状況をつかむのに
数秒、あ、これってもしや、
隣の人からなんらかの攻撃うけてね??
zzzz(ノД`)・゜・。
どうやらダンナの腕でおもいきり顔をたたかれたようだ、
鼻がじんじんする・・歯も折れてたらいやだな・・
また歯医者いかなくちゃならないじゃん・・
半分寝てるけど、一応つぶれたカエルの如き
叫びをあげ注意喚起
「ウゥゥゥ・・・」
するとダンナが「え?え?」と驚き声をあげ
私の頭部を抱きしめながらしきりに顔や頭に接吻する。
これ、謝罪のジェスチャーね。。
なんなのもう。
でも貪欲にまた寝よう。。。。
zzzzzzzzzz
で、起きてから
「寝てる時あたしの顔殴ったよね?」
と再度確認したところ「本当にごめんなさい!戦ってる夢を
見て敵を肘鉄で倒したと思ったらそれOO(私)でした・・ウフフ」
ウフフじゃ、ねーよーーーー
とりあえず無意識の他人と同じベッドで寝るっていうのは
リスク高いことだなと、結婚10年、たまに攻撃を
受けるたびに思い出すことである。
さて、そんなダンナはメロンが大好き。
夏の間はフランスでメロンばっかり食べている。
ある日日本の実家にいったら箱入り
「頂きもののいいメロン」by 名倉メロン農場
があったのでダンナにパス、きめ細か芸術的に
整った網模様の美しさに目を見張っていた。
しかしいざ食べさせてみると
「ごめんなさい、値段何倍もするんだろうけど、味は
フランスのスーパーのとそんなに変わらないですねウフフ」
とサラリ。ウフフ?
下の写真はそんなミスター・ウフフと
行ってふたりでウフウフなった南アフリカ、
クジラのメッカ、ハーマナスのおされ飲食店
Betty Blue Bistro
(ベティ・ブルー・ビストロ)
26 Main Rd, Hermanus 7200, South Africa
ビストロと名乗っているけどフランスでいう
それ系と異なりカリフォルニアなどにありそうな
ブランチとかブレックファースト、カフェごはん
のおいしいお店というかんじ。
ほうれん草入りのエッグベネディクトと
カリカリのベーゴンののっかった
パンケーキ的なものを食べたら
どれもメチャうまでまじリアル最高。なかなかの
人気店のようで老若男女でにぎわう店内。
お土産屋さんでがっつり買うのは
南ア名物ガチゴチラスク。
ダンナは朝、コーヒーなどにひたしてこれをよく食べる☕
ハーマナスからケープタウンに
帰る道すがら、ダンナ知り合い南ア娘さん
おすすめのワイン産地で有名な町など訪れるも
お天気かなり悪くザーザー雨のため車から流し見て終了、、
南アフリカワインを浴びるように飲む計画頓挫☂
それにしても南アフリカって、
アフリカなのに、私のアフリカイメージと
常にかけ離れていて、この日はまるでノルマンディー
にやってきたみたいな気分におちいった。
ノルマンディーなら家から車で1時間ちょい、
南アくるには飛行機10時間くらい。あー遠い
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓