「いやあさいきんひそかに
リンツの板チョコにハマちゃってるんだよね~」
と、ある日ダンナに告白。
写真左から、シトロンフラッペ(レモン)は
酸っぱさが斬新でおおってなる、
ロシェ・ノワールは個人的に
ロシェ・レ(ミルク味)の方がおすすめ、
結構ガッツリきたのはクレーム・ブリュレ
で、クレーム・ブリュレはみかけるたび
買い物カゴにいれる習慣持続。
パッケージ萌えする写真まん中
パリ・ブレストは期待を外しなんだか
不思議?な味。
プラリネ・フイユテはもはや定番、
などなどなどなどスーパー行くたび
買いながら語ってたら、ダンナがそんな
好きならたくさん買っちゃいなよ♡
と爆買い許可下す。
てわけで新たにマカロン味などを
これからトライするとこである。
しばらくこのブームはづづく、、
で、爆買いしているからといって
チョコばっかり食べているわけでもなく、
最近近所にできたパン屋さんで
出てるタルト全種類試そうとかって
それもダンナと流行っている。
こないだ食べたプルーンタルト最高
だけど甘いばかりでなく
ポテチも好きなんだよな私、、
と思っていたら友達が日本から
チップスターまさかのチョココーティングした
チップスターショコラを送ってくれて
甘いとしょっぱいの感動にむせび泣きながらぺろり
こないだはやりもん好き兄がくれた
手土産などにも最適、濃厚みっちり
N.Y.キャラメルサンドもLOVE
などなど江戸時代の人々などに比べたらもう
糖分摂りすぎてよく死んでないね?
というくらい甘いものを大量食べる日々である。
さて、大阪などふらりふらりと散歩していても
またすぐ「ああ寒い、ちょいと休憩しないかい?」
と言いながらカフェに入りたがるme&danna。
こないだ偶然入店したのはこちら
カフェ&パンケーキ gram
あら、、、カプチーノだけでよかったんだけど、、
そんな空腹ってわけじゃないけど、、
うまげなパンケーキあるっぽい、、
試しにトライじゃない??
と、食べてみたらこれがまた感動的に
ムチャフワで激うまーーーーーーーーーー!
ダンナとふたりでワナワナ震える(*´Д`)
後に調べたところ大阪発祥の結構有名なる
パンケーキだったもようで店舗は多いようだ。
この日我々が行ったのは
も存在する福島の店舗。本店は心斎橋らしい。
そして東京だと原宿、吉祥寺、九段下に
あるというじゃないかね!だがしかし
これはやっぱ大阪で食べたい。また行ったら食べる。
フワパンケーキとスイーツな品々フォーエヴァー
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓